求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月25日 募集終了日 : 2025年04月30日
募集中
更新日 : 2025年03月25日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2025年02月20日

筑波大学 DESIGN THE FUTURE 機構 統合研究推進コア リサーチ・アドミニストレーター(URA)の募集

D125021333

国立大学

研究分野 : その他 - その他 - URA

研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    統合研究推進コアは、筑波大学におけるカーボンニュートラル達成という一つの目標に向けて、文理融合による研究体制により課題解決型の研究開発と社会実装を推進する異分野横断研究のハブ拠点であり、主として生物資源ならびに環境資源によるCO2固定・循環利用の促進に資する工学技術に関する研究、パワーエレクトロニクスに関連するエンジニアリングに関する研究、ならびに行動変容にともなうCO2排出量削減に関する社会科学的研究を推進しています。

  • 仕事内容・職務内容

    統合研究推進コアに関する以下の業務
    ①研究活動のマネジメント支援及び情報発信
    ②研究活動に関する外部研究資金獲得支援、研究者の負担軽減にかかる諸施策の立案及び実施
    ③その他、DTF機構に関する業務

  • 配属部署

    既設部署

    筑波大学研究推進部研究企画課(DTF機構事務局)

職種

  • 研究管理者相当

研究分野

  • その他 - その他

    URA

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

    本学規則による年俸制(年俸額は、経歴等を考慮し決定)
    年俸の目安:360万円~480万円(月額30万円~40万円)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始等

    時間外勤務、その他説明 : 一定条件を満たす場合には、通勤手当、時間外勤務手当等を本学規則により支給します。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    修士以上の学位を有すること(博士号取得者が望ましい)

  • 説明

    応募条件
    ・在職中はURA業務に専従すること(研究エフォートはありません)。
    ・職務を遂行する上で必要な十分な日本語能力があること(職務を遂行する上で必要な英語能力を有することが望ましい)。
    ・ 研究者、事務職員、学外関係機関関係者等との企画立案や連絡調整等を行うため、コミュニケーション能力が十分であること。
    ・ 個人業務に加えてチーム業務を協調して行えること。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期:令和8年3月31日(予算状況、勤務成績等の状況により更新する場合があります。)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒305-8577 茨城県 つくば市天王台1-1-1 筑波大学

    筑波大学研究推進部研究企画課(DTF機構事務局)

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    賞与・退職金なし

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    二次審査は、原則対面で実施しますが、遠方の方の場合はオンラインで実施することもあります。

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    筑波大学のリサーチ・アドミニストレーター(URA)は、本学の研究力強化を担う人材として位置づけられており、その体制強化が進められています。このたび、本学の研究力強化体制の一層の充実を図るため、及び、DESIGN THE FUTURE機構(以下、DTF機構)の機能強化のため、次のとおりURA1名を募集します。

募集期間

  • 2025年02月20日~2025年04月30日 必着

    適任者が決定した場合は募集終了

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募

    その他の電子応募書類
    応募書類
    ・履歴書(写真貼付)
     ※履歴書の様式は本学HP(http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/)
      からダウンロードして下さい。
    ・職務経歴書(任意様式、A4×2枚以内)
    ・応募の動機と着任後の抱負(任意様式、A4×1枚程度)
    ・TOEIC、TOEFL、英検等の外国語能力を示す書類があれば添付してください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒305-8577 茨城県 つくば市天王台1-1-1
    筑波大学研究推進部研究企画課(DTF機構事務局)

    注意事項 : 応募は電子メールにより、件名を「URA応募(DTF機構)」として、応募書類一式を添付して送付してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
iwasaki.shogo.ff@un.tsukuba.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法
    一次審査:書類選考
    二次審査:プレゼン・面接選考(一次審査通過者のみ、原則対面、遠方の場合はオンラインで実施)
    ※二次審査では、「自身のアピールポイント(自身の経歴等を含め)、URAとして何ができるか」について、
     パワーポイント等で10分程度のプレゼンを行っていただきます。
    ※面接に伴う交通費は支給いたしません。

  • 結果通知方法

    選考後、10日以内にメールにて通知します。

連絡先

筑波大学

筑波大学研究推進部研究企画課(DTF機構事務局)

岩崎正吾

0298532922

iwasaki.shogo.ff@un.tsukuba.ac.jp

備考

戻る