勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年02月20日
D125021356
研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし | 情報通信 - 指定なし | その他 - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本公募は、「Innovation in Blockchain, Cryptocurrency, Digital Payments (University Blockchain Research Initiative, Silicon Valley Community Foundation)」(研究代表者: 池田裕一)によるものです。
仕事内容・職務内容
暗号資産取引における、マネーロンダリングや詐欺などの異常事象の検出、価格高騰を予知する数理理論とデータ解析、および異常検出AIシステムの構築を目指す研究に従事して頂きます。新しい数理的な方法論、情報システムの研究に興味ある意欲的な研究員を公募致します。
配属部署
既設部署
大学院総合生存学館
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
月額35万円以上(本学支給基準に基づき、能力・経歴により決定)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
物理学、数学、情報学、データ科学、ネットワーク科学のいずれかの研究経験がある方。
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和7年4月1日以降なるべく早い時期〜令和9年3月31日(雇用期間満了後の更新はありません。プロジェクト終了は令和9年3月31日です。)
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
京都大学大学院総合生存学館 池田研究室
(所在地:京都市左京区吉田中阿達町1 京都大学東一条館)
(変更の範囲)大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等
待遇
各種制度
その他 : 手当なし
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。
待遇ー補足説明
京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待します。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外在住者にも柔軟に対応します。
採用人数
1名
求人内容補足説明
[職務内容等]
本公募は、「Innovation in Blockchain, Cryptocurrency, Digital Payments (University Blockchain Research Initiative, Silicon Valley Community Foundation)」(研究代表者: 池田裕一)によるものです。
暗号資産取引における、マネーロンダリングや詐欺などの異常事象の検出、価格高騰を予知する数理理論とデータ解析、および異常検出AIシステムの構築を目指す研究に従事して頂きます。新しい数理的な方法論、情報システムの研究に興味ある意欲的な研究員を公募致します。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
〒606-8306
京都市左京区吉田中阿達町1京都大学東一条館
[募集人員(職名・採用人数等)]
特定研究員 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
令和7年4月1日以後なるべく早い時期
募集期間
2025年02月20日~2025年03月31日 必着
随時応募可能。適任者が決定次第、応募を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1.履歴書(写真貼付、E-mail及び電話番号明記。)
2.研究業績リスト
3.A4一ページ以内のこれまでの研究概要
を(全て様式自由)下記までメールでお送りください。
件名に「池田研究室 特定研究員応募」と記載してください。
(送付先)ikeda.yuichi.2w*kyoto-u.ac.jp(*を@に置き換えてください)
応募書類の返却
その他
提出いただいた書類は採用審査にのみ使用します。
正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
なお、応募書類は原則として返却しません。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に、採用候補者については面接を行います。面接日時詳細については、後日対象者に連絡します。
結果通知方法
面接後10日以内にメールにて連絡いたします。
連絡先
京都大学
大学院総合生存学館
池田研究室
0757622127
ikeda.yuichi.2w@kyoto-u.ac.jp
上記の電話番号は、秘書が対応いたします。
備考