勤務地 : 東海 - 岐阜県
公開開始日 : 2025年02月25日
D125021383
研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学 | ライフサイエンス - 体育、身体教育学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
生理学・運動生理学担当の准教授または助教を公募します。
https://education.joureikun.jp/thers_ac/仕事内容・職務内容
<担当授業科目等>
・教育学部の科目
生理学(解剖学含む),運動生理学,体育科教育(学校保健)に関する授業,卒業研究等
体育実技(球技,器械運動,武道のうち一つ)
・大学院教育学研究科教職実践開発専攻(教職大学院)の科目
運動生理学に関する理論と教材開発等
・全学共通教育科目
スポーツ・健康科学関連科目等
※上記以外の教職課程の科目を担当することがあります。
入試および大学全体,学部,講座等の運営上必要な各種委員としての業務を担当
配属部署
既設部署
岐阜大学教育学部
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
年俸制 東海国立大学機構岐阜大学年俸制適用職員給与規程に基づく
助教相当
年収 : 400万円 ~ 600万円
年俸制 東海国立大学機構岐阜大学年俸制適用職員給与規程に基づく
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
時間外勤務、その他説明 :
裁量労働制を適用 1日7時間45分働いたものとみなす。
東海国立大学機構職員就業規則,東海国立大学機構職員の勤務時間,休暇等に関する規程に基づく
※各種規則については,東海国立大学機構規則集 からご覧ください。
※地方公共団体(傘下の小・中・高等学校等を含む。)を退職して,引き続き本学に採用されることとなった場合,本学での退職手当における在職期間算定には,地方公共団体での在職期間を原則として通算しないものとする。(その他公的機関を退職し,引き続き本学に採用されることとなった場合の退職手当に関する取扱いは,本学の定めるところによる。)
助教相当
就業時間 : 08:30-17:15
時間外勤務、その他説明 :
裁量労働制を適用 1日7時間45分働いたものとみなす。
東海国立大学機構職員就業規則,東海国立大学機構職員の勤務時間,休暇等に関する規程に基づく
※各種規則については,東海国立大学機構規則集 からご覧ください。
※地方公共団体(傘下の小・中・高等学校等を含む。)を退職して,引き続き本学に採用されることとなった場合,本学での退職手当における在職期間算定には,地方公共団体での在職期間を原則として通算しないものとする。(その他公的機関を退職し,引き続き本学に採用されることとなった場合の退職手当に関する取扱いは,本学の定めるところによる。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者またはこれと同等の研究業績を有する者
説明
1.教育学部および大学院教育学研究科において,上記の科目を担当できる者。関連する科目が加わることもある。
2.次の条件を満たす者。
イ 学術論文等が10編程度あること。
ロ イのうち,全国的学会誌等に掲載されたものが1編以上あること。
ハ ロの業績のうち,最近7年以内に発表した業績を有すること。
ニ イの業績の中に,実技に関する業績を含めることができる。
3.教員養成に係る学生の教育・実習指導(現職教員に対する教育・研修を含む)ができる者。
4.入試および大学全体,学部,講座等の運営上必要な各種委員としての業務を担当できる者。
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック
テニュアトラック教員で任期5年(2031年3月31日まで),任期中の研究教育業績に基づいた総合的な評価により,基準を満たした場合は任期なしのポストに移行できる。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
その他 : ※各種規則については,東海国立大学機構規則集 からご覧ください。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年02月25日~2025年04月25日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
1.すべての著書,論文等の別刷(既に公刊されたもの,コピー可) 各1部
2.これまでの研究業績の概要,今後の研究計画(書式自由 A4判1,200字程度) 各1部
3.教育学部・大学院教育学研究科における教育・教員養成に対する抱負(書式自由 A4判
1,200字程度) 1部
4.特定類型該当性の自己申告書/類型該当性判断のフローチャート(添付書類のファイルに記入の上,ご提出ください。)
※ 2021年11月「外国為替及び外国貿易法」(外為法)に基づく「みなし輸出」における管理対象の明確化に伴い,大学・研究機関における教職員への機微技術の提供の一部が外為法の管理対象となりました。これに伴い,本公募に応募の際は「類型該当判断のフローチャート」に基づく「特定類型該当性の自己申告書」の提出が必要となります。また,採用時には「誓約書」の提出が必要となります。
5.結果を通知するための返信用封筒(110円切手を貼付した定型封筒に返信宛先を明記)
応募書類の返却
その他
応募書類は原則として返却しませんが,返却を希望される場合は,宅配便着払い伝票(返信宛先を明記)を同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒501-1193
岐阜県 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学教育学部長 山田 雅博
注意事項 : 封筒に「生理学・運動生理学担当教員応募書類在中」と朱書きし,書留で郵送すること
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
応募書類に基づき,第1次選考を行います。第1次選考通過者には、面接を行います。
※面接に係る旅費・滞在費は応募者の負担となりますので,ご了承ください。
結果通知方法
第1次選考通過者には,2025年6月下旬までに個別に連絡します。それまでに連絡が無い場合は,第1次選考に通過しなかった旨,お含みおきください。採否結果は,2025年12月上旬までに通知予定
連絡先
岐阜大学
教育学部総務係
伊藤
0582932203
kyoiku@t.gifu-u.ac.jp
備考
※採用後に,岐阜市またはその近辺に居住することが望ましい。
※応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事等の手続を行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用または他に提供することはありません。
※「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る処置に関する特例)の規定により,業績(研究,教育,社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められる場合には,女性を優先的に採用します。
※本学部では,「岐阜大学における多様性人材活力推進の基本方針」に則り,男女共同参画を推進しています。学内保育園,研究補助員配置制度,メンター制度等により,出産・育児・介護に関わる女性研究者の研究継続を支援しています。女性の積極的な応募を期待します。
岐阜大学における男女共同参画推進に関する取組については,男女共同参画推進室HP からご覧ください。