求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年02月21日 募集終了日 : 2025年04月18日
募集終了
更新日 : 2025年02月21日
募集終了日 : 2025年04月18日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年02月21日

基盤教育センター(思考と表現領域)特任教員公募

D125021387

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    上智大学はイエズス会宣教師たちにより1913年に開設され、それ以来、キリスト教ヒューマニズムの精神に基づく人間教育を中心に据えています。

    https://www.sophia.ac.jp/jpn/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)初年次の学生を対象とした全学共通科目必修科目「思考と表現」(各学期3~4コマ)の担当(科目の内容・形態については添付の書類を参照のこと)
    (2)自分の専門あるいは上記科目と関連した2年生以上の全学共通科目(各学期1コマ程度)、または他の全学必修科目(各学期1コマ程度)の担当
    (3)ライティングサポートに係わる学生支援業務
    (4)その他、基盤教育センターが必要とする業務
    *変更の範囲:法人の定める業務

  • 配属部署

    既設部署

    基盤教育センター 思考と表現領域

    新設時期 : 2021年7月1日

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    本学規定による。(但し年俸制)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:00

    休日 : 学年歴・学事日程による

    時間外勤務、その他説明 : 授業期間は4月~8月初旬、9月下旬~2月初旬

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    博士の学位を有する者(含、着任までに取得見込み)、または同等の能力があると認められる者。大学またはそれと同等の教育機関での教育歴がある者。

  • 業務における経験

    応募者の専門は問わないが、大学における正課初年次科目、特にアカデミック・ライティング、批判的思考、および文章表現のいずれかに関する科目を担当した経験のある者が望ましい。

  • 説明

    【業務に必要な特定分野の公的資格・条件、および専門性等の詳細】

    (1)キリスト教(カトリック)を基盤とする上智大学の建学の理念と教育精神に理解があり、同意する者。
    (2)博士の学位を有する者(含、着任までに取得見込み)、または同等の能力があると認められる者。大学またはそれと同等の教育機関での教育歴がある者。
    (3)上記にある職務を遂行するのに充分な能力を有する者。
    (4)応募者の専門は問わないが、大学における正課初年次科目、特にアカデミック・ライティング、批判的思考、および文章表現のいずれかに関する科目を担当した経験のある者が望ましい。
    (5)授業開発に関する新たな取り組みを協働して進めることに積極的である者。
    (6)上記にある職務を含め、教育に熱意がある者。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    上限5年(年度ごとの更新)

    試用期間あり

    試用期間3カ月(給与等契約内容の変更なし)

勤務地

  • 〒102-8554 東京都 千代田区紀尾井町7-1 上智大学 (上智学院)

    四谷キャンパス(法人、大学)
    *変更の範囲:法人の定めるキャンパス

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : 本学規定による

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    (1)授業期間:4月~8月初旬、9月下旬~2月初旬
    (2)給与および手当:本学規程による。(但し年俸制)
    (3)勤務時間:原則として週4日以上
    (4)休日:学年暦、学事日程による
    (5)個人研究費:本学規程による
    (6)研究室:あり。机、椅子、電話、ネットワークのプラグあり(パソコンはなし)
    (7)社会保険:私学共済、厚生年金、雇用保険、労災保険に加入

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年02月21日~2025年04月18日 必着

    書類提出受付は2025/04/18 17:00 (JST) 必着とします。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 【掲出用】思考と表現シラバス.pdf
    • 【掲出用】思考と表現_募集要領.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    (1)主要業績3点まで
    電子データで提出できない単著書籍は、応募締切日必着にて、基盤教育センターまで郵送にてご送付ください。返信用封筒をご用意いただける場合は、審査終了後に当該書籍をご返却いたします。なお、単著書籍が複数の場合は予めご相談ください。
    (2)教育歴のある場合にはその概要(担当科目名と各科目の内容を100文字以内)
    (3)「思考と表現」の内容を確認した上で、初年次の大学生が大学および社会に出てからも学び続けるための批判的思考力を養うための教育についての自らの考え、およびできる貢献についてまとめた抱負(A4サイズ1枚程度)
    (4)本人の研究・教育について評価できる方(2名)の連絡先

    ※提出書類に含まれる個人情報および電子データについては厳重に管理し、今回の採用審査のためのみに使用します。

  • 応募書類の返却

    その他

    提出された書類は原則返却いたしませんので、ご了承ください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次選考:書類審査
    2次選考:面接および模擬授業(1次選考通過者のみ)
    ※模擬授業の内容については、1次選考通過者に別途連絡いたします。

    2次選考実施日 2025年7月13日(日) 09:00~17:00のうち1時間程度

  • 結果通知方法

    1次選考通過者:メールにて
    最終採用者:電話およびメールにて

連絡先

上智大学

基盤教育センター

島田・田代

0332384600

saiyo-clel-co@sophia.ac.jp

備考

戻る