求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年02月26日 募集終了日 : 2025年05月16日
募集中
更新日 : 2025年02月26日
募集終了日 : 2025年05月16日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県

公開開始日 : 2025年02月25日

准教授(女性)もしくはテニュア・トラック助教(女性)の公募(地球社会基盤学系 地震・構造工学分野)

D125021472

国立大学

金沢大学

研究分野 : 社会基盤 - 構造工学、地震工学 | 社会基盤 - 建築構造、材料

その他 - テニュア・トラック助教(女性) : その他 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

その他 - 准教授(女性) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    テニュア付与の可否については,任期満了前の所定の時期に研究・教育実績に関する学内審査を行います.学内審査の結果に応じて,任期満了後にテニュア准教授への昇任又はテニュア助教への移行が可能です.テニュア審査において,テニュア・トラック期間を延長することが認められた場合(最長 3 年間)は延長後の期間の最終年次に再度審査を実施します.

    ※テニュア付与基準の概略
    (1) 国内外で,分野における研究成果が特に優れていると認められること
    (2) 適正に計画された研究計画が達成されていること
    (3) 十分な競争的研究資金を獲得していること
    (4) 学生に対する教育成果(研究指導および講義内容)が優れていると認められること

  • 仕事内容・職務内容

    近年の社会資本が抱える重点課題として注目されている,自然災害リスクに対する危機管理など強靭な社会基盤の構築に関連した研究課題に取り組み,地球社会基盤学系が進める自然災害・防災研究グループ(先進的なハザード評価やデジタルツインの実現によるリスク共生型社会の創生に関連した工学的研究に取り組む)と連携して研究を行っていただきます.

    教育担当:
    理工学域 地球社会基盤学類
          大学院自然科学研究科 地球社会基盤学専攻
    担当科目:
    共通教育科目および地球社会基盤学類における上記の専門分野に関わる専門教育科目(講義,演習,実験実習等)を担当いただきます.また,大学院における自然科学研究科地球社会基盤学専攻の講義,演習および研究指導を行っていただきます.

  • 配属部署

    既設部署

    金沢大学 理工研究域 地球社会基盤学系

職種

  • その他

    テニュア・トラック助教(女性)

  • その他

    准教授(女性)

研究分野

  • 社会基盤 - 構造工学、地震工学
  • 社会基盤 - 建築構造、材料

給与

  • その他 - テニュア・トラック助教(女性)

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    状況に応じて変更されることがあります.

  • その他 - 准教授(女性)

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    状況に応じて変更されることがあります.

勤務時間

  • その他 - テニュア・トラック助教(女性)

    就業時間 : 08:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

  • その他 - 准教授(女性)

    就業時間 : 08:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    着任時に博士の学位を有する研究者

  • 業務における経験

    (1)着任時に博士の学位を有する女性研究者.
    (2)将来に渡って優れた研究・教育成果を期待できる経験と資質を有すること.研究・教育に強い熱意を有すること.
    (3)本学着任後,専門分野において幅広い視野に立って研究を行う能力を有すること.また,地球社会基盤学系の教員と連携して研究・教育活動を行える能力と意欲を有すること.
    (4)本学のグローバル人材育成の趣旨を理解し,英語による講義,および研究指導が行えること.国籍は問わないが,日本語による講義および学生や教職員とのコミュニケーションに不自由しないこと.
         ※「男女雇用機会均等法」第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により,女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための経過措置として女性に限定した公募を実施します.

雇用形態

  • その他 - テニュア・トラック助教(女性)

    その他

    テニュア・トラック助教(女性)

  • その他 - 准教授(女性)

    正職員・正社員

    准教授(女性)

契約期間

  • その他 - テニュア・トラック助教(女性)

    任期あり - テニュアトラック

    任期は原則5年

    試用期間なし

  • その他 - 准教授(女性)

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒920-1192 石川県 金沢市角間町

待遇

  • 各種制度

    その他 : 研究経費として初年度80万円程度を措置する予定です.

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2025年02月25日~2025年05月16日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(写真添付,電子メールアドレスも記入のこと)
    (2)研究業績目録(査読付き原著論文,著書,総説・解説,国際会議録,特許,その他)
    (3)主要論文3編以内の別刷(コピー可)
    (4)これまでの研究概要(800字程度)
    (5)今後の研究計画と教育に対する抱負(800字程度)
    (6)受賞および招待講演などの特記事項,実務実績,競争的研究資金の獲得状況など
    (7)推薦書(金沢大学理工研究域地球社会基盤学系長宛)または照会可能な方1名の氏名・所属・本人の連絡先(電話番号,電子メールアドレスを含むこと)
    (8)希望職階:1. 私は准教授での採用を希望します,2. 私はテニュア・トラック助教での採用を希望します,3. 私は准教授或いはテニュア・トラック助教どちらの採用でも結構です,のいずれかを選んで記入し,その下に署名を付記してください.

    上記項目(1), (2), (4), (5), (6) は,下記のURLに掲載されている「個人調書」に記入の上,応募してください.

    応募書類はPDF形式で電子メールにて提出ください.提出先は下記の通りです.
    金沢大学 理工研究域 地球社会基盤学系 教授 深田宰史
    E-mail: saiji@se.kanazawa-u.ac.jp
    ※メールのタイトルに「地震・構造工学分野・女性限定教員応募書類」とし,添付ファイルとして提出してください.
    ※一度のメールの容量は最大 10MB です.メールが複数になる場合はその旨を伝えるようにお願いします.
    ※メール受信後,受取連絡をします.24時間以内に受取連絡がない場合は受付が完了していません.再度提出をお願いします.
    ※応募書類は選考終了後に廃棄します.

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒920-1192 石川県 金沢市角間町
    深田宰史

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
saiji@se.kanazawa-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の上,候補者の面接を行います.面接には英語による模擬講義を含みます.面接の旅費等は自己負担となります.

  • 結果通知方法

    書類選考および面接結果については,本人に直接通知します.応募書類は返却しません.応募に関する個人情報は,本件の選考以外の目的には一切使用しません.

連絡先

金沢大学

金沢大学 理工研究域 地球社会基盤学系

深田宰史

0762344605

saiji@se.kanazawa-u.ac.jp

備考

戻る