求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年02月26日 募集終了日 : 2025年05月30日
募集中
更新日 : 2025年02月26日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

公開開始日 : 2025年02月28日

福岡大学人文学部文化学科(芸術学・美術史)教員公募(教授、准教授、または講師)

D125021553

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 美術史 | 人文・社会 - 博物館学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    福岡大学人文学部文化学科(芸術学・美術史)教員公募(教授、准教授、または講師)

    採用職名  教授、准教授、または講師
    募集人員  1名
    研究分野  芸術学・美術史(日本美術史・博物館学)

    https://www.hum.fukuoka-u.ac.jp/about/recruit
  • 仕事内容・職務内容

    担当科目
    ・共通教育科目「芸術A・B」(商学部第二部含む)
    ・文化学科専門教育科目「文化学演習」「基礎演習」「日本美術史」「日本美術論」「文化学科で学ぶ」(オムニバス形式)など
    ・博物館学芸員課程科目「博物館資料論」「博物館展示論」「博物館資料保存論」「博物館実習」など

  • 配属部署

    既設部署

    人文学部文化学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 美術史
  • 人文・社会 - 博物館学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 1100万円

    教 授:700万円〜1,100万円
    准教授:600万円〜900万円
    講 師:500万円〜800万円
    ・この他法人規定に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。
    ・記載した金額は採用時目安であり保証するものではありません。
    ・経歴等により年収は変動します。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:50-17:50

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日、盆休、その他学長の定める休日 ※業務の都合により、やむを得ず前条の休日に業務を行う必要がある場合は、当該休日を同一週内の休日以外の日に振り替えることがある。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(1日8時間働いたものとみなす)※専門業務型裁量労働制を適用しない場合、勤務時間及び休憩時間は上記のとおりとする。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    ・博士の学位を有するか、またはそれと同等の研究業績のある方

  • 業務における経験

    ・大学もしくはそれに準ずる機関での教育経験、または美術館等での勤務経験を有する方

  • 説明

    ・採用後は福岡市またはその周辺に在住できる方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒814-0180 福岡県 福岡市城南区七隈8丁目19-1 福岡大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり(6月期、12月期の2回)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(65歳)

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私立学校共済)

    厚生年金保険 : あり(私立学校共済)

    労災保険 : あり(私立学校共済)

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年02月28日~2025年05月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (イ) 履歴書(本学所定の書式による。連絡先を明記のこと)
    業績リスト : 電子応募
    (ロ) 研究業績書(本学所定の書式による。主要業績3点に○印を付すこと)
    (ハ) 教育業績書(本学所定の書式による)

    その他の電子応募書類
    (ニ) 職務実績書(本学所定の書式による。職務実績を有する方のみ)
    (ホ) 上記(ロ)の主要業績3点、およびそれら3点の要旨(各800字程度)
    (へ) 本学での共通教育および学科教育に対する抱負(2,000字程度)

    ※応募書類(イ)(ロ)(ハ)(ニ)の書式とその作成要領については、人文学部Webサイト教員公募ページ(https://www.hum.fukuoka-u.ac.jp/recruit/)からダウンロードしてください。

    応募書類は、JREC-IN Portalの「web応募」機能で受け付けます。上記「応募書類」をPDFファイルで作成の上、(イ)から(へ)の順に結合した単⼀ファイルを、「Web応募」機能でアップロードしてください。各書類の押印箇所は省略して構いません。PDF化できない著書などがある場合、またはファイルの容量が制限を超える場合などは、メールで事前にご相談ください。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考(書類選考) 通過者に対し、二次選考(面接および模擬授業、7月中旬~8月上旬を予定)を行う。

  • 結果通知方法

    最終結果については、原則郵送にて通知する(海外在住者にはメールにて通知する)。

連絡先

福岡大学

人文学部文化学科

「芸術学・美術史」教員公募係

ochiai1@adm.fukuoka-u.ac.jp

備考

・福岡大学は、男女共同参画を積極的に推進しています。詳しくは本学ホームページの「男女共同参画への取り組み」をご参照ください。
・提出書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用いたしません。

戻る