勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年02月26日
D125021561
研究分野 : ライフサイエンス - 免疫学 | ライフサイエンス - 薬系衛生、生物化学 | ライフサイエンス - 機能生物化学 | ライフサイエンス - 分子生物学 | ライフサイエンス - 細胞生物学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充
仕事内容・職務内容
薬学部及び大学院薬学研究院における免疫学・糖鎖生物学に関する教育と研究
配属部署
既設部署
大学院薬学研究院
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学新年俸制給与規程を適用
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 原則、土日祝日、年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 原則、専門業務型裁量労働制を適用。(みなし労働時間:1日7時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
◎応募資格
・免疫学または糖鎖生物学等の分野における研究実績を有する者
・高い英語力を有し、着任後の国際的な活躍が期待できる者
・博士の学位を有する者または取得見込みの者
・基礎生物化学実習、普遍教育を含めた免疫学・生物系薬学関連科目を担当できる者
・科研費等の外部資金の獲得実績があり今後も獲得が見込まれる者、または着任後に外部資金の獲得が見込まれる者
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年(再任可。なお、任期満了時の再任審査において2回再任可と判断された場合は任期の定めのない教員となることができます。)
試用期間あり
試用期間6か月。試用期間中の待遇は本採用と同様。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 満65歳となる年度末日が定年退職日
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 文部科学省共済組合に加入
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内全面禁煙
応募上の配慮
その他
教育研究業績が同等であれば、女性や外国籍の方を積極的に採用します。
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
募集期間
2025年02月26日~2025年04月25日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
提出書類
①履歴書(様式1-1)
②業績目録(様式1-2)
③研究業績の概要と抱負(様式1-3)
④教育実績の概要と抱負(様式1-4)
⑤管理運営に関する実績(様式1-5)
⑥主要論文5編以内の別刷(コピーでも可)
⑦応募者の研究内容等について問い合わせのできる方1名の氏名、所属機関と連絡先
⑧上記①~⑦のMS WordファイルまたはPDFファイルをコピーしたUSBメモリ又はCD-ROM(郵送にて提出の場合のみ)
※①~⑤の各様式の作成にあたっては「記載上の注意事項」を参照願います。
※メール添付又は郵送にて提出願います。
〇メール添付にて応募の場合
件名に【免疫微生物学研究室・助教応募】と記載のうえ、添付ファイル等にてお送り下さい。
〇郵送にて応募の場合
封筒に『応募書類(免疫微生物学研究室・助教)在中』と朱書し、書留で郵送してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒260-8670
千葉県 千葉市中央区亥鼻1丁目8-1
千葉大学亥鼻地区事務部総務課人事係 宛
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に面接、プレゼンテーションを行う場合があります。
※旅費は支給されません。
結果通知方法
メール等
連絡先
千葉大学
亥鼻地区事務部総務課人事係
佐藤 友美
0432262003
inohana-jinji@chiba-u.jp
備考