勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2025年03月03日
D125030036
北海道情報大学
研究分野 : 情報通信 - 指定なし | 人文・社会 - 経営学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
北海道情報大学は、平成元年に「情報化社会の新しい大学と学問の創造」を建学の理念として開学した大学です。
経営情報学部 先端経営学科は、IoTなどのデジタル技術を活用するデジタルビジネスによって新たな価値を創造できる能力を備える人材の育成を目的としています。
仕事内容・職務内容
【担当科目】「デジタルビジネス概論」「Webビジネス論」「サービスマネジメント」および各学年のゼミ・演習科目と本学の通信教育課程の科目。
上記に関連する科目および本学大学院の科目を担当する可能性もあります。
配属部署
既設部署
経営情報学部 先端経営学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~
准教授相当
年収 : 500万円 ~
講師相当
年収 : 400万円 ~
助教相当
年収 : 300万円 ~
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:45
休日 : 土日、祝日、年末年始他
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:45
休日 : 土日、祝日、年末年始他
講師相当
就業時間 : 09:00-17:45
休日 : 土日、祝日、年末年始他
助教相当
就業時間 : 09:00-17:45
休日 : 土日、祝日、年末年始他
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
または修士以上の学位と同等の優れた学識を有する方
説明
以下の要件を満たす方
(1) 修士以上の学位、またはそれと同等の優れた学識を有する方
(2) デジタルビジネス、デジタル技術のビジネスへの応用、企業のデジタル経営やDXなどに関する研究業績または実務経験がある方
(3) 地域連携・地域貢献活動に積極的に貢献できる方
(4) 多様な学生の教育に熱意を持ち、大学、学部、学科の運営・管理に積極的に協力できる方
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期は5年です。再任は1回を限度とし、任期は3年です。この間、任期の定めのない教員とする昇任の機会があります。
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年03月03日~2025年06月06日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1) 履歴書(3か月以内に撮影した写真貼付)
(2) 研究・教育に関する業績リスト、ただし企業等の実務経験者は業務実績リスト
(3) 主要業績の別刷(または写し)を5編以内
(4) 教育についての抱負を記述したもの(1,000字以内)
(5) 研究についての抱負を記述したもの(1,000字以内)
(6) 推薦書1通
(7) 本人に関してご意見を伺える方2名の氏名、所属、連絡先(電話、eメールアドレス)
応募書類の返却
その他
応募書類として提出していただいた個人情報は、採用選考に限定して使用し、選考終了後すみやかに本学の責任において破棄します。なお、返却を希望される方は、返却希望である旨を明記し、返却先住所等をお知らせください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒069-8585
北海道 江別市西野幌59番2
北海道情報大学 学長 渡部 重十
注意事項 : 封筒に「先端経営学科 教員応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留郵便にてご送付ください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、二次審査として6月中旬から7月上旬に面接を行います。面接に際しては、「デジタルビジネス概論」の模擬授業を行っていただきます。
結果通知方法
文書で通知させていただきます。
連絡先
北海道情報大学
経営情報学部
内山 俊郎
0113854411
uchiyama.toshio@do-johodai.ac.jp
備考
本学は、男女共同参画を推進しています。