勤務地 : 東海 - 静岡県
公開開始日 : 2025年03月05日
D125030356
情報・システム研究機構国立遺伝学研究所
研究分野 : ライフサイエンス - ゲノム生物学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2025年度4月に開始する研究課題に付随しておもに生命情報解析を手掛ける人員を募集しています。
仕事内容・職務内容
研究室で進める生物種横断的な生命科学研究
配属部署
既設部署
分子生命史研究室
注意事項 : 着任月は2025年4月でなくて構いません。
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~
業績と経験を踏まえ、相談のうえ研究所の規定に準じて決定
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日
時間外勤務、その他説明 : 1日7時間45分の裁量労働適用(昼休憩1時間、週38時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
分子生物学や生命情報科学、または関連する分野において博士号を取得した者。博士号未取得だが想定する業務遂行の能力のある方向けに、別途技術補佐員の公募も行っております。研究所ホームページより確認ください。
業務における経験
トランスポゾンの機能、ゲノム構成の進化的変遷、脊椎動物の表現型の進化、分子系統学的アプローチにもとづく生命情報解析、の少なくともひとつについての主体的なプロジェクト遂行の実績に加えて国際学会での口頭発表経験があることが望ましいが必須とはしない。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
年度契約で最長2030年3月まで審査の上更新の可能性あり。
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
状況によってオンラインでの面接の可能性を検討します
採用人数
1名
募集期間
2025年03月05日~2025年04月22日 必着
適任者が見つかり次第締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
これまでの研究の概要と志望の動機(分量は自由)および照会先となる研究者2名の氏名及び連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接を行います
結果通知方法
メールにてご連絡します
連絡先
情報・システム研究機構国立遺伝学研究所
ゲノム・進化研究系 分子生命史研究室
工樂樹洋
0559816801
skuraku(at)nig.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考