勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年03月05日
D125030410
研究分野 : 人文・社会 - 経営学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
[業務内容]
1.担当科目:流通論(1名)
学部で、流通論、演習(研究指導)、および経営学の基礎的な科目等を、大学院(社会人向けを含む) および通信教育部で、流通システム論や、マーケティングに関わる演習(研究指導)等を主に担当していただきます。また、グローバルビジネスプログラム(GBP)において、流通論関連の英語での講義を担当できることが望ましい。
*通年 5 コマ(1 コマ=100 分×28 回)以上の授業(講義、演習等)を担当いただきます。
(変更の範囲)大学が定める業務
【その他】
入試や学内委員等の大学業務を担当していただきます。
仕事内容・職務内容
1.担当科目:流通論(1名)
学部で、流通論、演習(研究指導)、および経営学の基礎的な科目等を、大学院(社会人向けを含む) および通信教育部で、流通システム論や、マーケティングに関わる演習(研究指導)等を主に担当していただきます。また、グローバルビジネスプログラム(GBP)において、流通論関連の英語での講義を担当できることが望ましい。
*通年 5 コマ(1 コマ=100 分×28 回)以上の授業(講義、演習等)を担当いただきます。
(変更の範囲)大学が定める業務
【その他】
入試や学内委員等の大学業務を担当していただきます。
配属部署
既設部署
経営学部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:50-22:00
時間外勤務、その他説明 :
市ケ谷キャンパスの時間割は以下の通りです。
1時限目8:50~10:30(土曜日は9:00~10:40)
2時限目10:40~12:20(土曜日は10:50~12:30)
3時限目13:10~14:50
4時限目15:00~16:40
5時限目16:50~18:30
6時限目18:35~20:15
7時限目20:20~22:00
その他、教育・研究活動等の必要に応じて出校します。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
応募資格:次の(1)の条件を満たすこと。さらに、原則として(2)の条件を満たすこと。
(1) 博士号取得(取得見込みも可)、またはそれと同程度以上の研究業績があること。
(2) 大学、研究機関等で教育または研究活動の経験を有すること。
説明
応募資格:次の(1)の条件を満たすこと。さらに、原則として(2)の条件を満たすこと。
(1) 博士号取得(取得見込みも可)、またはそれと同程度以上の研究業績があること。
(2) 大学、研究機関等で教育または研究活動の経験を有すること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
(変更の範囲)大学が定める場所
待遇
各種制度
昇給制度 : 本学規程による。
賞与制度 : 本学規程による。
退職金制度 : 本学規程による。
通勤交通費支給制度 : 本学規程による。
定年制度 : 本学規程による。
加入保険
健康保険 : 法政大学健康保険組合
厚生年金保険 : 法の定めるところによる。
労災保険 : 法の定めるところによる。
雇用保険 : 法の定めるところによる。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙防止のための取組:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所有り)
待遇ー補足説明
給与、手当等については、学内規程による。社会保険(健康保険、厚生年金保険、介護保険および雇用保険)については、法の定めるところにより加入する。
賃金については公募のURLをご参照ください。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
[業務内容]
1.担当科目:流通論(1名)
学部で、流通論、演習(研究指導)、および経営学の基礎的な科目等を、大学院(社会人向けを含む) および通信教育部で、流通システム論や、マーケティングに関わる演習(研究指導)等を主に担当していただきます。また、グローバルビジネスプログラム(GBP)において、流通論関連の英語での講義を担当できることが望ましい。
*通年 5 コマ(1 コマ=100 分×28 回)以上の授業(講義、演習等)を担当いただきます。
(変更の範囲)大学が定める業務
[勤務地住所等]
東京都千代田区富士見2-17-1(法政大学市ヶ谷キャンパス)
[募集人員]
1名
(任期の定めのない)教授、准教授、または専任講師
[着任時期]
2026(令和8)年 4 月 1 日を予定
募集期間
2025年03月05日~2025年07月28日 必着
応募方法
応募書類
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
第一次:提出された研究業績等に基づいた書類選考を行う。
第二次:第一次で選考された者について、模擬授業と面接(プレゼンテーションを含む)を行う。なお、模擬授業とプレゼンテーションの一部を英語で実施する場合がある。
結果通知方法
[応募方法]
提出書類※
(1) 所定の履歴書・研究業績等
・履歴書・研究業績等のフォーマットを公募のURLよりダウンロードし、同URLの「記入要領」をご参照の上、すべてを記入してください。
(2) 担当分野の主要著書・論文 3 篇以内
(3) 英語での講義ができる場合は、そのことを記述したもの(形式は任意)。
・論文を含む提出書類はすべて PDF 化しメール件名に「法政経営 流通論応募」と書き、hosei_ba04@ml.hosei.ac.jp 宛に送信すること(書類へのパスワード設定は任意)。
・提出後土・日を除く1日以内に受領確認のメールを送ります。それが届かない場合は、再送すること。
・PDF 化できない業績(書籍など)については10 の書類提出先に郵送すること。その際、封筒に「流通論応募書類在中」と朱書きし、必ず、書留もしくは簡易書留で郵送すること。
・提出書類は、原則として返却いたしません。返却希望の場合は、必要な大きさの封筒(「返却用」と朱書きし、住所氏名を明記のうえ、切手貼付)を同封すること。
書類提出先:
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 法政大学 市ヶ谷キャンパス 経営学部資料室
法政大学経営学部長 宛
選考方法:
第一次:提出された研究業績等に基づいた書類選考を行う。
第二次:第一次で選考された者について、模擬授業と面接(プレゼンテーションを含む)を行う。なお、模擬授業とプレゼンテーションの一部を英語で実施する場合がある。
結果通知:
選考結果が承認され次第、応募者へメールまたは郵送にて通知する。
問い合わせ先:
照会先:法政大学学務部学部事務課経営学部担当
TEL:03(3264)9332
FAX:03(3264)9698
連絡先
法政大学
経営学部
経営学部事務
0332649332
hosei_ba04@ml.hosei.ac.jp
備考
応募時に提出された個人データは、選考の目的に限定して利用させていただきます。