勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年03月06日
D125030424
国際基督教大学
研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他 - 専任教育職員(インストラクター) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国際基督教大学(ICU)は、教養学部1学部と大学院1研究科からなり、キリスト教の精神と民主主義を建学の礎として日英両語によるリベラルアーツ教育を実施する私立大学です。東京郊外の緑に囲まれた環境の中で、日本および世界各地から来た文化的・宗教的に多様な約3000名の学生と150名を超える教員が共に学んでいます。
https://www.icu.ac.jp/仕事内容・職務内容
本学は3学期制で、さまざまな背景をもつ学生が大学における学習、生活に必要な日本語のコミュニケーション能力を習得できるように、「外国語としての日本語」を学ぶトラックと「継承語/第一言語としての日本語」を学ぶトラックが用意されています。受講者は言語的な背景と能力、必要度に応じて履修します。
この度、これらの日本語教育プログラムを担当する教員の任期満了に伴い、下記の要領により教養学部日本語教育プログラム専任教育職員(インストラクター)の公募を行います。
配属部署
既設部署
日本語教育プログラム(JLP)
職種
専任教育職員(インストラクター)
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
給与:本学就業規則による。詳細はURLを参照のこと。
https://www.icu.ac.jp/other/img/announcement_ref.pdf
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
時間外勤務、その他説明 : 本学就業規則に基づき、専門業務型裁量労働制を適用する。1日8時間勤務。授業時間割は8:45-19:30(2025年度から)。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
1. 日本語教育あるいは関連する分野の修士、またはそれ以上の学位を有する者。
2. 大学等での日本語教育経験を5年以上有する者。
3. 職務内容を遂行するに足る日本語力を有するとともに、英語による学生指導を行うことができ、英語で会議に参加することができる者。第一言語・国籍は問わない。
4. 本学の理念を理解し、本プログラムの教育・運営方針を共有し、チームの一員として貢献できる者。
5. 基督教精神に基づき、自由にして敬虔なる学風を樹立して、国際的教養と民主的社会人としての良識とを有する良心的人材を養成することを目的とした、本学の精神や目的を理解し、積極的に支援できる者。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
規程に定める定年(65歳)まで。
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
1. 給与:本学就業規則による。詳細はURLを参照のこと。
https://www.icu.ac.jp/other/img/announcement_ref.pdf
2. 諸手当:条件に応じて諸手当(通勤等)の支給あり。
3. 勤務時間等:本学就業規則による。
4. 社会保険:私学共済、労災保険等に加入。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年03月06日~2025年04月01日 必着
2025年4月1日(火)10:00(JST)必着。
(適任者が見つかるまで延期することもあり得る。)
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
①履歴書、②研究業績リストに加え、下記を提出のこと。
③本人の学術面に関する所見を照会できる方3名の氏名と連絡先
推薦状は第一次選考通過者にご提出いただきます。
(推薦状が和文の場合は英語の翻訳を添付していただきます。)
必要になった時点で当方から直接推薦人に依頼します。
④以下の3点についての自分の考えを説明する文書
日本語と英語の二言語で作成すること。書式自由。
i)リベラルアーツ教育における日本語教育について
ii)教育と研究の関係について
iii)基督者としてのICUへの貢献(注)
注:候補者が非基督者の場合は「本学の基督教理念への貢献」について記述してください。
⑤応募者本人によるこの職への応募動機を説明する文書
日本語(1200字程度)と英語(600語程度)の二言語で作成すること。書式自由。
⑥最近行った授業の教案
日本語で書くこと。
※アップロード後にアップロード完了通知メールが自動で送信されます。
なお、オンライン提出の際のトラブル等については、下記「担当者」まで、メールにてご連絡ください。
アップロード完了通知メールへのご返信には、システム上、回答できない設定となっていますので、ご留意ください。
●ファイル形式: PDF
●ファイルサイズ:3MBまで(1ファイルにつき)
●ファイルはできるだけ1つに統合してください。
●ファイル名のつけ方:Family name_All (e.g. Smith_All)
※統合できない場合
Family name_CV
Family name_publication
Family name_references
Family name_essay
Family name_coverletter
Family name_lesson
応募書類に含まれる個人情報は、本選考以外の目的には使用しません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
1. オンライン登録
https://business.form-mailer.jp/fms/f8302e71280142
2. 応募書類(詳細上記)をオンライン提出
書類審査を経て、模擬授業および面接を実施(2025年5月中旬を予定)
結果通知方法
電子メールにて本人に通知。
連絡先
国際基督教大学
教養学部 日本語教育プログラム(JLP)
日本語教育プログラム主任 小澤 伊久美
jlp-search@icu.ac.jp
備考
ご不明な点については、上記アドレスまでメールにてお問合せください。