求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月06日 募集終了日 : 2025年05月15日
募集中
更新日 : 2025年03月06日
募集終了日 : 2025年05月15日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2025年03月06日

専任教員の公募(主に日本語教育に関する科目の担当)

D125030517

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育 | 人文・社会 - 日本語学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    江戸川大学は、「人間陶冶」(人間としての優しさに満ち、普遍的な教養と時代が求める専門性により社会貢献できる人材の育成を目指すこと)を教育理念として、1990年に開学いたしました。現在2学部6学科構成で、特に開学以来「国際化」と「情報化」に力を注いでいます。国際交流センターでは、主に「国際化」を担っており、海外体験研修、異文化理解研修、語学研修などの海外研修を提供しています。
    また、本学には海外からの留学生も在籍しており(1学年10~20名程度)、2022年度からは、新日本語教育カリキュラムを開始しました。今回の公募はその留学生への日本語教育をより充実させることを目的としたものです。

    https://www.edogawa-u.ac.jp/facility/kokusai/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)日本語教育科目カリキュラム検討に関する業務
    (2)日本語教育科目の授業の担当(週に4~6コマ程度。詳細は下記(※))
    (3)日本語教材作成に関する業務
    (4)外国人留学生の日本語学習相談や就活支援に関する業務
    (5)そのほか、国際交流に関する業務
    ※(2)について
    担当予定科目:「日本語基礎Ⅱ」、「日本語応用Ⅱ」、「日本語アカデミック基礎Ⅱ」
    2026年4月以降は、「日本語基礎Ⅰ・Ⅱ」「日本語応用Ⅰ・Ⅱ」「日本語アカデミック基礎Ⅰ・Ⅱ」「日本語キャリアデザインⅠ・Ⅱ」等。

    シラバスURL https://tinyurl.com/23u82szc
    その他業務:教務、学生、入試、広報、就職支援などの関連業務。

  • 配属部署

    既設部署

    国際交流センター

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 日本語教育
  • 人文・社会 - 日本語学

給与

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:50-17:00

    休憩時間 : 11:30-12:30

    時間外勤務、その他説明 : 担当する授業科目の開始及び終了時刻に応じて、休憩時間等の調整を行っていただきます。

  • 講師相当

    就業時間 : 08:50-17:00

    休憩時間 : 11:30-12:30

    時間外勤務、その他説明 : 担当する授業科目の開始及び終了時刻に応じて、休憩時間等の調整を行っていただきます。

  • 助教相当

    就業時間 : 08:50-17:00

    休憩時間 : 11:30-12:30

    時間外勤務、その他説明 : 担当する授業科目の開始及び終了時刻に応じて、休憩時間等の調整を行っていただきます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    (1)専門分野が日本語教育学または日本語学の者で、博士の学位を有する者。または、同等以上の業績を有する者。
    (2)大学において留学生に対する日本語教育を担当した経験を有する者。
    (3)日本語を母語とする者、または、それと同等の日本語能力を有する者。
    (4)外国人留学生の教育支援・生活支援の業務経験者が望ましい。

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック

    任期3年

    試用期間なし

勤務地

  • 〒270-0198 千葉県 流山市駒木474

    つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅下車。
    (秋葉原駅から快速26分。同駅東口から無料スクールバス利用で大学まで6分。)

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(特定屋外喫煙場所あり、屋外に喫煙場所あり)

  • 待遇ー補足説明

    職名:採用時に決定します。
    給与:江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程によります。
    交通費:実費を支給します。
    健康保険:日本私立学校振興・共済事業団に加入しています。
    勤務時間:開講曜日などは採用後に調整します。1時限目は9時00分に始まり、最終5時限目は18時30分に終了します。1時限=100分講義となります。
    雇用形態:専任教員(テニュアトラックまたは任期なし)
    定年:65歳に達した日の属する年度の末日をもって退職となります。定年後は諸々の条件は変わりますが、希望することで特任教員として最長2年間雇用されます。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年09月01日

    着任日 : 2025年09月01日

  • 求人内容補足説明

    常勤(准教授・専任講師の場合は、任期なし。助教の場合は3年任期、任期の定めのない教員への任用替えあり(テニュアトラック))。
    助教採用(テニュアトラック)とする場合、書類審査通過後にお伝えします。

募集期間

  • 2025年03月06日~2025年05月15日 必着

    JREC-IN Portal にてWeb応募をしてください。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(本学指定の様式) 
    (2)教育研究業績書(本学指定の様式)
    (3)推薦書(本学指定の様式) 1通
    (4)JREC応募情報(本学指定の様式 Excelのまま他の書類と合わせて圧縮してください。推薦者以外で研究・人物に関する所見を照会可能な方1名の情報を入力する欄があります。)
    (5)研究業績のうち主要な著書、論文(掲載誌またはその抜刷、学位論文も可) 3点まで(コピー可)
    (6)応募の動機と抱負(A4判 1枚 1200字程度)
    ※本学からの連絡は、電子メールを主といたしますので、アドレスの中に紛らわしい文字(「O(アルファベットのオー)」と「0(数字のゼロ)」など)が含まれている場合はわかるように表記してください。

    【書類提出方法】
    JREC-IN Portal Web応募をしてください。

    ※応募書類は、「(4)JREC応募情報」以外はPDFファイルに変換し、zip形式で圧縮して1つのファイルにしてください。圧縮ファイルにはパスワードをかけないでください。ファイルサイズは最大20MBまでとなります。圧縮ファイル名は半角英数とし、先頭に「IC101」と氏名を付けてください。
    例:IC101_EdogawaHanako.zip

    ※応募書類は返却しません。応募書類に記載された個人情報は本選考のためのみに使用し、その他の目的では一切使用せず、選考終了後は適正に処理します。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    (1) 一次選考:書類選考
    (2) 二次選考:面接
    (3) 三次選考:面接
    ※面接の際の旅費等必要経費は自己負担となります。

  • 結果通知方法

    (1) 一次選考の結果は、応募者全員に6月上旬までに文書または電子メールで通知いたします。
    (2) 二次選考の結果は、6月下旬までに文書または電子メールで通知いたします。
    (3) 三次選考の結果は、7月下旬までに文書または電子メールで通知いたします。

連絡先

江戸川大学

企画総務課

江花 栄二

0471529908

t-recruit@edogawa-u.ac.jp

※この公募に関するお問い合わせは、電子メールでお願いします。
※お問い合わせの際は、メールの件名に求人公募情報に記載されている「データ番号」(求人タイトルの下のDから始まる番号「例:D123456789」)をご記入ください。
※お問い合わせ対応時間:平日9:00~17:00(祝日、お盆、年末年始は休業)

備考

戻る