求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月07日 募集終了日 : 2025年05月31日
募集中
更新日 : 2025年03月07日
募集終了日 : 2025年05月31日

勤務地 : 近畿 - 和歌山県

公開開始日 : 2025年03月10日

分子遺伝学講座担当教員候補者の募集について

D125030555

公立大学

和歌山県立医科大学

研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学 | ライフサイエンス - 免疫学 | ライフサイエンス - 腫瘍生物学 | ライフサイエンス - ゲノム生物学 | ライフサイエンス - 遺伝学

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    分子遺伝学講座では、腫瘍内高乳酸が免疫細胞に与える影響や補体関連疾患をテーマに研究しています。また、当講座では実習、講義、研究指導など教育面にも意欲的に取り組んでいます。今回、当講座の研究や教育を自発的かつ積極的に取り組んでいただける助教又は講師を医学・生物学分野から幅広く募集します。がん免疫や補体以外の研究分野の方もぜひご応募いただけたらと思います。本学では、任期制を導入しており、任期は5年(再任可)となっております。

  • 仕事内容・職務内容

    和歌山県立医科大学 医学部 分子遺伝学講座における教育及び研究

  • 配属部署

    既設部署

    和歌山県立医科大学 分子遺伝学講座(助教または講師)

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 分子生物学
  • ライフサイエンス - 免疫学
  • ライフサイエンス - 腫瘍生物学
  • ライフサイエンス - ゲノム生物学
  • ライフサイエンス - 遺伝学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    本学規程により経歴等に応じ算定

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:45-17:30

    休日 : 週休2日制

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を導入。1日7時間45分働いたとみなす。着任後選択可。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    医学・生物学の研究に従事しておられた方

  • 説明

    【応募資格】
    1.博士号取得者(※ 医学・生物学の研究に従事しておられた方)
    2.当講座の研究内容に興味を持って意欲的に研究に取り組むことができる方
    3.当講座担当の教育業務(実習や研究指導)の手伝いをしていただける方
    4. 協調性のある方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    本学では任期制(再任可)、評価制を導入しております。
    (任期5年、更新あり。)

    試用期間あり

    試用期間6ヶ月。ただし、試用期間は業務年数に通算する。

勤務地

  • 〒641-8509 和歌山県 和歌山市紀三井寺811-1 公立大学法人 和歌山県立医科大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : 年2回(6月、12月)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : 公立学校共済組合

    厚生年金保険 : 公立学校共済組合

    労災保険 : 地方公務員災害補償基金

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止措置のための取り組みの一環として、敷地内を原則禁煙としています。

  • 待遇ー補足説明

    手当:地域手当、扶養手当、住居手当、超過勤務手当等各種手当あり
    通勤手当:150,000円まで 方法、距離、所定労働日数に応じて支給
    勤務時間:週38時間45分 週休2日制 8時45分から17時30分
    超過勤務・休日勤務等あり
    ※待遇等については変更になる場合があります

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    (1)職名および人数    助教又は講師 1名
    (2)採用(予定)年月日  採用決定後、できるだけ早い時期(ご相談に応じます。)

募集期間

  • 2025年03月10日~2025年05月31日 必着

    2025年5月31日 必着
    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    顔写真添付  1部
    業績リスト : 電子応募
    著書、原著、総説、その他について記載  1部

    その他の電子応募書類
    ・研究費取得状況  1部
    ・これまでの研究内容と経過概要(1000字以内)  1部
    ・今後の研究の方法(1000字以内)  1部
    ・推薦書(添付が困難な場合は応相談)  1部
    ・応募者について照会できる方1名の氏名、所属、職位、連絡先(電話及びメールアドレス)  1部
    書式は自由です。
    以上の書類をPDFファイルにし、担当までE-mailでご送付ください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
inoue-no@wakayama-med.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査後、通過者の面接審査を本学において行います。面接予定者にはE-mail又は電話で連絡させていただきます。その場合、プレゼンテーションをお願いすることがあります。

  • 結果通知方法

    E-mail又は電話

連絡先

和歌山県立医科大学

分子遺伝学講座

井上德光

0734410607

inoue-no@wakayama-med.ac.jp

備考

戻る