求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月11日 募集終了日 : 2025年04月30日
募集中
更新日 : 2025年03月11日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 関東 - 群馬県

公開開始日 : 2025年03月11日

中央研究所 研究員

D125030682

民間企業

研究分野 : ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    がん遺伝子パネル検査のような検査方法の開発および薬事承認を目指しているプロジェクトの全般的にサポートする業務で、中でも主に遺伝子を解析する実験を実施し、プロセスを確立させる業務になります。

  • 仕事内容・職務内容

    分子生物学実験室を立ち上げるための技術および全般的な知識を持っていること

  • 配属部署

    新設部署

    中央研究所

    新設時期 : 2025年1月

職種

  • 技術系スタッフ(民間企業)

研究分野

  • ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    基本月給は理論年収の17分の1で、ボーナスは夏(基本月給2ヶ月分)、冬(基本月給3ヶ月分)の2回支給。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜、法定休日、年末年始。有給休暇あり。

    時間外勤務、その他説明 : 基本月給の中に月20時間までの残業代が含まれる。20時間を超えた残業は、割り増しの残業代を支給する。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

    医学、薬学などの生命科学領域で独自で研究を実施する能力を持つ

  • 業務における経験

    分子生物学研究手法を全般的に習得しており、特に核酸抽出・精製や定量PCR、核酸シーケンシングの技術を経験していること

  • 特定分野の公的資格など

    必須ではないが、検査技師、薬剤師の資格があるとなお可

雇用形態

  • 正職員・正社員

    オフィス勤務が基本。週40時間勤務。フレックスあり。

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間3ヶ月

勤務地

  • 〒371-0037 群馬県 前橋市上小出町 2-40-15

    中央研究所オフィス(実験室)勤務

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(昇給額はその年の経営状況で決まる)

    通勤交通費支給制度 : あり(月2万円まで実費支給)

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    禁煙

  • 待遇ー補足説明

    状況により社宅の提供も相談可。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    基本的にオンライン面接を実施するが、場合によってはF2Fをお願いすることもあります。

採用人数

    1名

  • 説明

    がん遺伝子検査のための核酸抽出、精製、定量、cDNAライブラリー作成、がん遺伝子の定性・定量測定などの一連の分子生物学的な実験の条件決め、プロセス確立、実験室プロセスの標準化などの業務を担う。

  • 採用日 : 2025年05月05日

    着任日 : 2025年06月02日

  • 求人内容補足説明

    必要とされる学位、スキル、資格
    1. 学位:医学・生物学・薬学系の修士以上
    2. スキル:組織病理染色、核酸抽出、遺伝子発現定量、核酸配列決定などの技術を日常的に使っている
    3. 資格:必須ではないが、検査技師、薬剤師などは大歓迎

募集期間

  • 2025年03月11日~2025年04月30日 必着

    適任者が採用され次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kahaku.emoto@3-age.com
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考合格後、オンライン面接を実施。
    書類選考不合格の場合は、メールにて通知。

  • 結果通知方法

    不合格は、1週間以内に通知(メール)
    最終合格は、書面で通知

連絡先

株式会社3-Age

中央研究所

江本夏伯

08083210505

kahaku.emoto@3-age.com

備考

戻る