求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年03月17日 募集終了日 : 2025年05月09日
募集終了
更新日 : 2025年03月17日
募集終了日 : 2025年05月09日

勤務地 : 東海 - 愛知県 | 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2025年03月14日

東海学園大学 経営学部「中小企業論」専任教員公募について

D125030696

私立大学

東海学園大学

研究分野 : 人文・社会 - 経営学 | 人文・社会 - 商学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    経営学部における「中小企業論」ならびに「ベンチャー企業論」等の教育・研究指導が行える人材を募集する。

  • 仕事内容・職務内容

    ・授業担当科目(予定)
    「中小企業論」、「ベンチャー企業論」、演習科目及び卒業研究科目など。
     *演習科目で、地域との産学連携教育ができることが望ましい。
     *准教授、教授で採用の場合は、大学院の授業を担当する場合がある。
     *全学共通教育科目も担当することがある。
     *授業科目名はカリキュラム変更に伴い変更する場合がある。
    ・経営学部および経営学研究科における授業およびその関連業務
    ・経営学部における学部関連業務
    ・大学・学部運営に係る学内委員会業務
    ・その他学園および大学の命令による業務

  • 配属部署

    既設部署

    経営学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 経営学
  • 人文・社会 - 商学

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    給与は本学給与規則による。示している年収金額は、あくまで教授の一例であり、変動する可能性がある。

  • 准教授相当

    年収 : 700万円 ~

    給与は本学給与規則による。示している年収金額は、あくまで准教授の一例であり、変動する可能性がある。

  • 講師相当

    年収 : 600万円 ~

    給与は本学給与規則による。示している年収金額は、あくまで講師の一例であり、変動する可能性がある。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    給与は本学給与規則による。示している年収金額は、あくまで助教の一例であり、変動する可能性がある。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限目から5時限目終了までの時間です。担当する授業科目や大学・学部運営に係る学内委員会業務等により勤務時間は異なります。

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限目から5時限目終了までの時間です。担当する授業科目や大学・学部運営に係る学内委員会業務等により勤務時間は異なります。

  • 講師相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限目から5時限目終了までの時間です。担当する授業科目や大学・学部運営に係る学内委員会業務等により勤務時間は異なります。

  • 助教相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 示している就業時間は、1時限目から5時限目終了までの時間です。担当する授業科目や大学・学部運営に係る学内委員会業務等により勤務時間は異なります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    (1) 担当科目関連分野における研究業績のある者。
    (2) 豊富な実務・学識経験を有し、学生に対する指導力と熱意がある者。
    (3) 校務や学部運営等に熱意をもって取り組むことができる者。
    (4) 修士あるいは博士の学位を有する者、または優れた実務的な知識及び経験を有する者。
    ※上記の各号に該当し、中小企業論の教育者としての十分な能力を有する者。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年(専任教員の審査に1回申請が可能)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒470-0207 愛知県 みよし市福谷町西ノ洞21番地233 東海学園大学 三好キャンパス

    本学には三好キャンパスと名古屋キャンパスがあり、授業は両キャンパスで行われる場合がある。

  • 〒468-8514 愛知県 名古屋市天白区中平2丁目901番地 東海学園大学 名古屋キャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    令和6年4月1日より敷地内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    給与、勤務時間、休日等その他の諸条件は学校法人東海学園の諸規程による。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    ・国籍は問わないが、校務遂行に支障のない日本語運用能力を有する者。
    ・着任後は通勤可能な地域に居住できること。

募集期間

  • 2025年03月17日~2025年05月09日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 1.履歴書(教員).doc
    • 2.教育研究業績書(Word版).doc
    • 3.研究・教育等活動業績に関するリスト.xlsx
    • 4.研究・教育等活動業績に関するリスト(記入例).pdf
  • 応募書類

    その他の郵送書類
    (1) 履歴書(指定様式)
    ・写真を添付すること。
    ・「職歴」の事項に職歴とともにこれまで担当した授業科目名を記載すること。
    (2) 教育研究業績書(指定様式)
    ・「1教育方法の実践例」の欄に担当した授業科目名及び概要を記載すること。
    ・主要著書、主要論文、主要報告書の抜刷またはコピー3~5編に400字程度の要旨をつけること。
    (3) 研究・教育業績に関するリスト(指定様式)
    (4) これまでの教育または実務の実績と就任後の抱負について(A4・1枚様式任意)
    (5) 学位記の写し
    *(1)~(4)については提出書類一式とし、正本1部と副本3部を送付すること。
    *指定様式は、添付ファイルをダウンロードすること。
    *採用予定の最終選考に残った場合は、すべての研究業績の現物(コピー可)を提出のこと。

  • 応募書類の返却

    その他

    提出書類は原則として返却しません。特に返却を希望される場合にはその旨を明記し、返信に必要な切手を貼付した封筒等を同封すること。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒470-0207 愛知県 みよし市福谷町西ノ洞21番地233 東海学園大学 三好キャンパス
    総務課長

    注意事項 : 封書には「中小企業論教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留郵便や宅配便等、追跡可能な手段で送付すること。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上、面接を実施する。また、面接時に模擬授業等を求める場合がある。なお、面接等における交通費・宿泊費等は応募者の自己負担とする。

  • 結果通知方法

    選考の結果は2025年(令和7年)7月下旬通知(予定)。

連絡先

東海学園大学

総務課

坪井 裕子

0561365555

somu@tokaigakuen-u.ac.jp

本件についてのご質問は、メールにてお問合せください。
(件名は『経営学部「中小企業論」専任教員公募に関する問い合わせ』としてください。)

備考

戻る