勤務地 : 北海道 - 北海道
公開開始日 : 2025年03月14日
D125030722
北海道科学大学
研究分野 : 人文・社会 - 経済政策 | 人文・社会 - 公共経済、労働経済 | 人文・社会 - 地域研究
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
地域創造学部 地域創造学科(仮称・設置構想中)の研究者(教員)を募集します。
仕事内容・職務内容
主要科目:地域経済論、地域財政論 ※講義科目/単独で担当
次主要科目:地域構造論(経済構造)、地域政策論(経済政策)※講義科目/複数名で担当
地域研究に関する演習科目及び実習科目を担当(単独又は複数名で担当)いただきます。
主要科目の概要:地域の経済活動や経済動向及び経済政策の特色や軌跡と展望
地方財政の仕組み及び地方財政活動の現状と課題
配属部署
新設部署
地域創造学部 地域創造学科(仮称・設置構想中)
新設時期 : 2027年4月
注意事項 : 正式採用にあたっては、当該学部・学科の設置が文部科学省から認可されることが前提条件となります。
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~
学校法人北海道科学大学給与規程による。
給与の額等は応募者の経歴により、当法人の給与規程で算出。
【賃金概算】
教授 630万円 ~ 850万円
※上記には通勤、住居、扶養手当等の諸手当は含まれていない。初年度は6月賞与は支給率30%で算出。
准教授相当
年収 : 400万円 ~
学校法人北海道科学大学給与規程による。
給与の額等は応募者の経歴により、当法人の給与規程で算出。
【賃金概算】
准教授 480万円 ~ 720万円
※上記には通勤、住居、扶養手当等の諸手当は含まれていない。初年度は6月賞与は支給率30%で算出。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:10-13:00
休日 : 完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始 ※大学(学校)行事により休日を他の日と振り替える場合あり
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間40分働いたものとみなす。
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:10-13:00
休日 : 完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始 ※大学(学校)行事により休日を他の日と振り替える場合あり
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間40分働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
【必要条件】
(1)博士の学位を有する者
(2)研究上の業績が上記(1)に準ずると認められる者
(3)大学又は専門職大学において教授又は准教授の経歴のある者
(4)授業科目を担当するために必要な研究上の業績を有する者
科目概要:地域の経済活動や経済動向及び経済政策の特色や軌跡と展望
地方財政の仕組み及び地方財政活動の現状と課題
【その他】
・大学設置・学校法人審議会の教員組織審査において、職位・科目適格性が共に「可」となること
・学部・学科の完成年度の末日までは継続勤務できる者
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 :
あり 学校法人北海道科学大学退職金規程により支給
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり 63歳、定年退職後の再雇用制度あり(65歳まで)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
保険等:日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金)、労災保険、雇用保険
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2027年04月01日
求人内容補足説明
・教員資格審査の結果、採用後の職位が変更となる可能性有。
・採用日については、相談の上決定いたします。
設置構想中の学部の開設日前に採用された場合は、開設までの間については、本学既存の学部・学科に配属し、専門分野に関連する授業の担当及び学部・学科開設に係る業務に従事する。
募集期間
2025年03月14日~2025年06月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
[応募方法] 以下の書類を作成し、JREC-IN Portal Web応募より提出してください。(郵送不可)
1.教員個人調書(履歴書)-指定様式あり(顔写真添付)-
2.教育研究業績書-指定様式あり-
3.学位記及び資格を証する写し
4.抱負書(勤務するに際し、教育・研究活動に関する抱負を、A4縦の自由様式で作成。ただし、文字数制限はありません。)
指定様式については、本学ホームページ「採用・募集情報(教員・職員)」(下記公募のURL)に掲載しております。
※「事前登録フォーム」から情報を登録された方にダウンロードのパスワードをお知らせいたします。
※書類はPDFファイルで作成し、パスワードなしのzipファイルに1つにまとめてJREC-IN Portalの「Web 応募」からアップロードして提出してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
一次選考:書類審査
二次選考:面接(書類審査通過者のみ)
※選考にあたっては、教育研究に関するプレゼンテーションをお願いする場合があります。
結果通知方法
選考結果及び選考に関する連絡はJRECのメッセージ又は履歴書に記載のメールアドレス宛に通知します。
採用内定通知書は履歴書に記載の住所に郵送します。
連絡先
北海道科学大学
事務局教職員課
滝本 修士
0116887631
jinji@hus.ac.jp
備考
なお、応募に際してご提供いただいた個人情報は、採用選考の目的以外には使用いたしません。
選考の結果、適任者がいない場合は今回の採用を見送ることがあります。