求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年03月11日 募集終了日 : 2025年03月31日
募集終了
更新日 : 2025年03月11日
募集終了日 : 2025年03月31日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 長野県

公開開始日 : 2025年03月12日

信州大学 研究支援推進員(非常勤職員・研究補助)(微生物の分離・培養および遺伝子工学実験などの実験補助)

D125030740

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 応用微生物学 | ライフサイエンス - 分子生物学 | ライフサイエンス - 遺伝学

その他 - 研究支援推進員 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    信州大学では、水の循環利用や水由来水素エネルギーの生成・利用等、水を中心とする地球環境再生に関わる諸分野「アクア・リジェネレーション(ARG)分野」の研究力強化に取り組んでいます。また、地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)の採択を受け、より一層の研究の卓越性・イノベーション創出・地域貢献を目指しております。令和6年3月には、研究組織として、アクア・リジェネレーション機構を設置しました。

  • 仕事内容・職務内容

    アクア・リジェネレーション機構 今井 優 准教授(特定雇用)の指導のもと、下記の業務に従事する。

    ・微生物の分離・培養および遺伝子工学実験などの実験補助
    ・実験データの入力・解析、レポート作成

  • 配属部署

    既設部署

    アクア・リジェネレーション機構

職種

  • その他

    研究支援推進員

研究分野

  • ライフサイエンス - 応用微生物学
  • ライフサイエンス - 分子生物学
  • ライフサイエンス - 遺伝学

給与

  • 時給 : 1050円 ~ 1300円

    時給は経験等に応じて採用時に決定します。採用後の昇給は原則ありません。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-16:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜、日曜、祝日
    年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、その他の休暇制度あり

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は、9:00~17:00 のうち5~7時間程度

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    ・基本的なパソコン操作ができる方(ワード・エクセル・パワーポイントなど)
    ・協調性があり、周囲の関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方
    ・大学の理系学部卒業以上(同等の高専等各種学校を含む),または同レベルの実務経験のある方

    主婦の方、リタイアされた方の応募を歓迎致します。ご家庭のご都合に合わせた休みの取得も可能です。

雇用形態

  • パートタイマー

    非常勤職員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    雇用期間:採用日~2026年3月31日
    勤務成績や予算の状況により更新の可能性があります。
    ただし、最終雇用年齢又は通算契約期間が10年を超えて更新することはありません。

    試用期間あり

    試用期間14日間(試用期間中の労働条件:同条件)

勤務地

  • 〒390-8621 長野県 松本市旭3丁目1-1 信州大学 松本キャンパス

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : 毎月55,000円まで(給与規定による片道2 km以上)

    定年制度 : 最終雇用年齢:65歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内禁煙

応募上の配慮

  • その他

    〇通算契約期間に関する注意点:信州大学在職者や退職後半年を経過しない者が本公募に応募する場合は、信州大学での通算契約期間に係る規定にご留意ください。詳細は所属部局の人事担当者又は募集内容に関する問合せ先へご確認ください。
    〇履歴書の記載に関する注意点:履歴書には賞罰・処分歴等欄を設け、前科及び懲戒処分歴を記載してください。該当事項がありながらそれらを記載しない場合は経歴詐称とみなす場合があり、採用取消や懲戒解雇等に繋がる可能性があります。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年06月01日

    着任日 : 2025年06月02日

  • 求人内容補足説明

    採用日及び着任日は、2025年6月1日以降、採用者と相談の上決定します(毎月1日か18日に固定)

募集期間

  • 2025年03月12日~2025年03月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    写真貼付のこと。連絡先電話番号・e-mailアドレスを記載のこと。

    その他の電子応募書類
    職務経歴書

    その他の郵送書類
    郵送又はメールにて提出してください。

    メールの場合は、応募書類を一括してPDFにまとめて添付し、arg-shomu@shinshu-u.ac.jpへ提出してください。
    ※メール不着等の場合の責任は負いかねます。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒390-8621 長野県 松本市旭3丁目1-1 信州大学
    研究推進部大型研究推進課

    注意事項 : 封筒に「研究支援推進員(松本キャンパス、微生物)応募書類在中」と朱書のうえ、ご郵送ください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
arg-shomu@shinshu-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類を確認したのち、適任と判断される方との面接を実施します。面接にかかわる旅費等は応募者の負担とします。面接は応募者の予定を考慮し、適宜実施します。
    面接場所:信州大学松本キャンパス(松本市旭3-1-1)で実施

  • 結果通知方法

    4月4日(金)までにメールにて書類選考の結果及び面接日時を連絡します。

連絡先

信州大学

研究推進部大型研究推進課

鳥羽健太郎

0263373347

arg-shomu@shinshu-u.ac.jp

備考

戻る