勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県
公開開始日 : 2025年03月13日
D125030829
研究分野 : 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 英文学、英語圏文学 | その他 - その他 - 英語教育、英語圏⽂化研究、英語学⼜はその関連分野
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
この度、金沢大学国際基幹教育院では、専任教員(英語教育、英語圏⽂化研究、英語学⼜はその関連分野)を下記のとおり募集いたします。
https://ilas.w3.kanazawa-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
(1) 共通教育(⼀般教養教育)英語科⽬や英語学術リテラシー関連科⽬の担当
(2) 共通教育英語科⽬の管理・運営
(3) 共通教育英語科⽬の教材開発
(4) ⾦沢⼤学総合教育部のクラス担任業務及び導⼊科⽬等の担当
(5) 国際基幹教育院の管理・運営に関わる業務及び共同事業にかかわる業務
(6) その他、所属の⻑が必要と認める業務
配属部署
既設部署
国際基幹教育院外国語教育系
職種
研究分野
英語教育、英語圏⽂化研究、英語学⼜はその関連分野
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 900万円
職階・給与は、学歴・職務経験等を考慮した上で決定されます。
なお、給与は文部科学省における新たな年俸制の枠組みを踏まえ、年俸制を適用します。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
職階・給与は、学歴・職務経験等を考慮した上で決定されます。
なお、給与は文部科学省における新たな年俸制の枠組みを踏まえ、年俸制を適用します。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 : 土、日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。
講師相当
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 : 土、日、祝日、12月29日から翌年の1月3日まで
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者
業務における経験
・⾼等教育機関における英語教育の経験があり、英語で授業を⾏うことが出来る者
・⼤学での英語教育や学術リテラシー教育に熱意を持ち、教職員等と積極的に協働して教育研究活動が⾏える者
・国際基幹教育院の共通業務及び共同研究・共同事業を円滑に⾏える者
・⽇本語を⺟語としない場合は、総合教育部の担任業務及び所属部局内ならびに他部局との調整・交渉等を含む管理運営を担当するに充分な⽇本語運⽤能⼒(⽇本語能⼒試験N1)を有する者
・着任後は、⾦沢市内またはその近隣の市町村に居住できる者
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
6カ月
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
建物内禁煙、敷地内に喫煙場あり
待遇ー補足説明
国立大学法人金沢大学職員就業規則等による
https://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules/
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年03月13日~2025年06月23日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
博士の学位記のコピー
教育研究業績のうち主要なもの 1 点(別刷・コピー可)及びその要旨
・選考過程で追加資料を求めることがある
現在までの研究の概要と着任後の計画
・A4 サイズ 1 ⾴にまとめること
英語教育に関するこれまでの経験と着任後の抱負
・A4 サイズ 1 ⾴にまとめること
応募者に関する所⾒を伺える⽅ 2 名の連絡先
・⽒名、所属・役職、住所、電話番号、電⼦メールアドレスを記載すること
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出された応募関係書類⼀式は原則返却せず、個⼈情報に留意して処分します。著書の現物を送付し、返送を希望する場合は、郵送料相当の切⼿を貼付し、宛先を記載した返信封筒を同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒920-1192
石川県 金沢市角間町 ⾦沢⼤学国際基幹教育院外国語教育系
小熊 猛
注意事項 : 封筒に「英語教員(任期なし)応募」と朱書の上、簡易書留等(宅配等、追跡可能な他の⽅法でも可)で送付すること
選考・結果通知
選考内容
第⼀次選考:書類選考
第⼆次選考:対⾯による模擬授業及び⾯接(令和7 年7 ⽉頃を予定)
(なお、旅費等の経費は応募者の負担となります)
結果通知方法
メール又は郵送
連絡先
金沢大学
⾦沢⼤学国際基幹教育院外国語教育系⻑
小熊 猛
FLSjobs@ml.kanazawa-u.ac.jp
備考
(1) 共通教育(⼀般教養教育)における英語科⽬については、共通シラバスによる授業を⾏っています。シラバスについては、以下のURL をご参照下さい。
https://eduweb.sta.kanazawa-u.ac.jp/portal/Public/Syllabus/SearchMain.aspx
(共通教育から検索し、「科⽬名検索」に「Practical English」または「EAP」と⼊れて下さい。)
(2) ⾦沢⼤学にはサバティカル研修制度があります。サバティカル研修については、以下のURL をご覧下さい。
https://www.kanazawa-u.ac.jp/kiteishu/act/frame/frame110000110.htm
(3) 職階・給与は、学歴・職務経験等を考慮した上で決定されます。給与規程及び就業規則については下記のURL をご覧下さい。
なお、給与は、⽂部科学省における新たな年俸制の枠組みを踏まえ、年俸制を適⽤します。
https://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules
(4) ⾦沢⼤学ではダイバーシティー研究教育環境の整備を推進しています。詳しくは下記のURL をご覧ください。
https://ipdi.w3.kanazawa-u.ac.jp/