勤務地 : 関東 - 埼玉県
公開開始日 : 2025年03月13日
D125030872
株式会社タムロン
研究分野 : フロンティア - 航空宇宙工学 | ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学 | ライフサイエンス - 生体医工学 | ものづくり技術 - 通信工学 | その他 - その他 - システムデザイン
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
■募集の背景:新規研究開発テーマの創出に伴う増員
仕事内容・職務内容
■仕事内容
新規事業(光通信分野、医療分野、インフラ分野など)での光学ユニットの研究開発。
担当するテーマは本人からのテーマ提案(または経験・適性を見て既存テーマに配置)を想定しています。
テーマ例を下記記載(それぞれのユニット/システムの研究開発~製品化までを一気通貫で担当)
・地上~宇宙で用いられる空間光通信向け新規光学ユニット
・医療分野で用いられる新規光学ユニット/測定システム
・インフラ分野での新規光学素子/システム
配属部署
既設部署
研究開発センター
職種
研究分野
システムデザイン
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
スキルレベルに応じて決定。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:20
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 毎週土日曜日、国民の祝日、その他(弊社が定める年間休日)
時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制度あり。(フレキシブルタイム:始業6時から10時、終業15時から21時。コアタイム:10時から15時)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
ポスドク
業務における経験
(必須要件)
●下記いずれかの研究開発プロジェクトのご経験
・機械、電気電子部品、システム、無線通信機器、通信デバイス、光学ユニット、画像処理、センシング 等
(歓迎要件)
・幾何/波動光学に関する知識
・ビジネスレベルの英語力
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
無期雇用の正社員
試用期間あり
試用期間3カ月(ただし、事情によりこの期間を延長することがある)。試用期間中はフレックス勤務利用不可。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり。時期:毎年4月分給与に反映。
賞与制度 : あり。年2回:7、12月支給。
退職金制度 : あり。確定給付企業年金、確定拠出型年金、退職一時金。
通勤交通費支給制度 : あり。原則全額支給。
定年制度 : あり。60歳(継続雇用制度:有(65歳))
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : あり。がん保険加入。
応募上の配慮
採用人数
3名
求人内容補足説明
■採用日:応募者の希望日に応じて決定
募集期間
2025年03月13日~2026年02月28日 消印有効
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒337-8556
埼玉県 さいたま市見沼区蓮沼1385番地
管理本部 人事部 人材開発課 笹川
選考・結果通知
選考内容
書類選考→部門選考(Web面接+SPI検査)→最終選考(対面面接+筆記試験)→内定
結果通知方法
メールにて連絡。
連絡先
株式会社タムロン
管理本部 人事部 人材開発課
笹川 実希
0486849112
saiyoh@tamron.co.jp
備考
当社は、個人情報の保護が重要な社会的責務であるとの認識のもと、個人情報の保護に関する法律その他関係法令、個人情報保護委員会の定めるガイドライン等を遵守し、個人情報を適切に取り扱います。
埼玉県の「多様な働き方実践企業」でプラチナに認定されています。
(参考HP) http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0622.html