求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月14日 募集終了日 : 2025年04月30日
募集中
更新日 : 2025年03月14日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年03月14日

特任専門員(学修コンシェルジュ)の募集

D125030922

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 教育学

研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本学の学生(外国人留学生の英語による相談を含む)に対する修学支援のコーディネーター業務を中心的に行う。


  • 仕事内容・職務内容

    1. 修学に関する個人相談対応業務(履修、専門分野の選択など)
    2. 学生支援業務に携わる学生スタッフの育成
    ・学生スタッフの募集、研修、日常的な業務の支援
    ・学生スタッフのシフト管理、謝金事務などの事務作業
    3.学生の主体的な学びとチャレンジに役立つ情報の提供方法の企画立案・実施
    4. 入学時ガイダンス、セミナーの企画運営業務
    ・資料作成や、日本語/英語でのガイダンス講師業務を含む
    5. 学生同士の交流(特に留学生と日本人学生の交流)促進のための企画立案・実施
    6. 担当教職員との連携・協力業務
    7. 学内の他部門・同窓会・卒業生との連携・協力業務
    8. 本学の学生の修学支援に関する情報収集、調査分析業務
    9. その他学生の修学支援に関する業務
    10. その他イベント運営及びイベント企画学生の支援に関する業務
    ※業務内容・業務場所については、今後、組織の変更・業務分担の変更に伴い、変わる可能性があります。幅広い業務に対応できる柔軟性のある方を歓迎します。

  • 配属部署

    既設部署

    学生支援センター 未来人材育成支援室

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • 人文・社会 - 教育学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 400万円

    年俸制(本学有期雇用職員就業規則による。)
    3,360,000 円(参考月額280,000 円)
    ※通勤手当は本学有期雇用職員就業規則第73条による

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-16:30

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)

    時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は応相談、週5 日35 時間、月~金:8:30~16:30 または9:15~17:15
    超過勤務:有(月平均10時間)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士

    修士の学位を有するか、もしくはそれに準ずる経験を有すること

  • 業務における経験

    ・教育歴:大学等高等教育機関における、留学生支援業務、修学支援業務、教育、学生個別相談業務、学生支援業務等に携わった経験を有することが望ましい
    ・外国人留学生や外国人教職員の相談対応が可能な英語能力を有すること
    ・学生、教員、職員、専門職、同窓生、企業出身者等多様なバックグラウンドの人と協業することが可能なこと

雇用形態

  • その他

    非常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2026 年5 月31 日まで
    ※更新の可能性有り。(最長で2028 年5 月31 日まで)
    ただし,本学有期雇用職員就業規則第7条による

    試用期間あり

    2週間の試用期間有り(業務内容及び労働条件同じ)ただし、本学有期雇用職員就業規則第12条による

勤務地

  • 〒152-8550 東京都 目黒区大岡山2丁目12-1 東京科学大学 学生支援センター未来人材育成支援室

    業務の都合によって、横浜市緑区長津田町4259 すずかけ台キャンパス での勤務があります。

待遇

  • 加入保険

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 共済(短期)

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙場所設置)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年06月01日

    着任日 : 2025年06月01日

募集期間

  • 2025年03月14日~2025年04月30日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    使用推奨様式有り(高卒以上の学歴、職歴、賞罰・処分歴等、受賞歴、Eメールアドレス記載)

    その他の郵送書類
    ・職務経歴書(様式任意、詳細に記載すること。)
    ・志望動機(A4版2,000字程度、様式は任意、パソコン作成可。上記の職務内容に関連する資格や就業経験がある場合はその旨明記してください。)
    ・英語資格試験の合格証、TOEIC・TOEFLなどのスコアがあれば写しを提出
    ※本学での勤務経験がある場合は、所属していた部署名や従事していた研究室名まで詳しくご記入をお願いします。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒152-8550 東京都 目黒区大岡山2丁目12-1 東京科学大学 TP-001
    教育推進部学生支援課支援企画グループ

    特記事項 : 封筒に「特任専門員(学修コンシェルジュ)応募書類在中」と朱書し下記提出先宛に郵送、または持参

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次 : 書類選考     第2次 : 面接試験
    面接日 : 2025 年5 月8 日(木)または9 日(金)

  • 結果通知方法

    最終選考の後、面接試験時に案内する指定の日付までに通知

連絡先

東京科学大学

教育推進部学生支援課支援企画グループ

岡村 純

0357343011

gak.sie@jim.titech.ac.jp

備考

戻る