求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月14日 募集終了日 : 2025年04月13日
募集中
更新日 : 2025年03月14日
募集終了日 : 2025年04月13日

勤務地 : 関東 - 栃木県

公開開始日 : 2025年03月14日

高大連携オフィスコーディネーター

D125030946

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし

研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    高大連携オフィスは、宇都宮大学と高等学校が連携して行う教育に関する施策の企画・立案・実施及び改善・充実に関し、統括し、連絡調整を行うことを目的として設置されています。卓越した高校生を選抜し、教育する宇都宮大学科学人材育成プログラムや総合型選抜入試に役立つ講座などを企画運営しています。

  • 仕事内容・職務内容

    大学の教員や同僚の事務員と協力しながら、企画の立案・調整、事務補佐員の業務管理を行う。また、教員間及び事務補佐と教員間の調整、報告書の原案作成、入試データの分析などを行い。高大連携オフィスの運営に協力する。

  • 配属部署

    既設部署

    宇都宮大学 高大連携オフィス

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 指定なし

給与

  • 年収 : 100万円 ~ 200万円

    経験、職歴等により決定

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-16:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 火・木・金・土・日,祝日,年末年始(12/29~1/3),学長が指定した日

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

    理系4年生大学卒業以上。修士課程を修了していることが望ましい

  • 特定分野の公的資格など

    高等学校教諭一種免許状を取得していることが望ましい。

  • 説明

    ・ PC操作に慣れていること。(ワープロソフト、表計算ソフトに加えてAdobe Illustratorなども使えることが望ましい。)
    ・ プロジェクト内外の関係者との連携に十分なコミュニケーションスキルと社会的知識・技能を有し、関係者と協働してプロジェクトを推進できる者

雇用形態

  • パートタイマー

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和8年3月31日まで

    試用期間なし

勤務地

  • 〒321-8505 栃木県 宇都宮市峰町350 宇都宮大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : なし

    賞与制度 : なし

    退職金制度 : なし

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    労災保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    全キャンパス敷地内は全面禁煙となっております。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年05月01日

    着任日 : 2025年05月01日

募集期間

  • 2025年03月14日~2025年04月13日 必着

    適任者の採用が決まり次第、応募を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
tob_p206@cc.utsunomiya-u.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    1) 第一次選考:書類審査(応募書類をe-mailで提出ください。)
    2) 第二次選考:面接審査(面接日程は後日調整します。)

  • 結果通知方法

    面接後1週間以内にメールでご連絡させていただきます。

連絡先

宇都宮大学

高大連携オフィス

大庭 亨

0286896147

tob_p206@cc.utsunomiya-u.ac.jp

備考

戻る