求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月17日 募集終了日 : 2025年05月23日
募集中
更新日 : 2025年03月17日
募集終了日 : 2025年05月23日

勤務地 : 中国 - 山口県

公開開始日 : 2025年03月18日

地方独立行政法人の職員(機械系研究員及び電気系研究員)

D125030954

公設試験研究機関・地方自治体等

地方独立行政法人山口県産業技術センター

研究分野 : ものづくり技術 - 機械要素、トライボロジー

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    〇機械工学(材料力学、熱力学、流体力学、機械力学等)やCAE解析の技術を用いた研究開発及び企業への技術支援(技術相談対応、評価・試験・研修等の実施)に関わる業務
    〇電気・電子工学(回路設計、計測制御等)の技術を用いた研究開発及び企業への技術支援(技術相談対応、評価・試験・研修等の実施)に関わる業務

  • 仕事内容・職務内容

    〇機械工学(材料力学、熱力学、流体力学、機械力学等)やCAE解析の技術を用いた研究開発及び企業への技術支援(技術相談対応、評価・試験・研修等の実施)に関わる業務
    〇電気・電子工学(回路設計、計測制御等)の技術を用いた研究開発及び企業への技術支援(技術相談対応、評価・試験・研修等の実施)に関わる業務

  • 配属部署

    既設部署

    技術支援部

職種

  • 研究開発・技術者相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 機械要素、トライボロジー

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

    給料は、各人の経歴等によって異なりますが、初任給は概ね236,000円(研究職 大学卒22歳)です。
    このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当等の諸手当がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日祝、年末年始、夏季

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

  • 説明

    1 次のいずれかに該当する方が受験できます。
    (1) 平成8年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
    (2) 平成16年4月2日以降に生まれた方で、次のいずれかに該当する方
    ア 学校教育法に規定する大学を卒業した方又は令和8年3月31日までに卒業する見込みの方
    イ 学校教育法に規定する高等専門学校を卒業した方若しくは令和8年3月31日までに卒業
    見込みの方又は法人がこれらの方と同等の資格があると認める方

    2 1にかかわらず、次のいずれかに該当する者は受験できません。
    (1) 日本の国籍を有しない者
    (2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    (3) 山口県において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    (4) 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
    (5) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    6か月 条件変更なし

勤務地

  • 〒755-0195 山口県 宇部市あすとぴあ4丁目1-1 山口県産業技術センター

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    その他 : 地方公務員

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]

    ◎給与(令和7年4月1日現在) 
     給料は、各人の経歴によって異なりますが、初任給は概ね236,000円(新規大学卒業者)です。このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当、勤勉手当等の諸手当がそれぞれ支給要件に応じて支給されます。

    職員の身分は地方公務員で、給料・諸手当・共済・勤務形態は山口県職員と同じです。

    休日:土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
    定年:65
    保険等:地方職員共済組合

応募上の配慮

採用人数

    2名

    採用日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
    ○ 平成21年4月1日に山口県の出先機関から特定地方独立行政法 人に移行した公設試験研究機関です。
    ○ 県内企業の技術的な課題解決を支援する技術相談、機器開放、依頼試験、受託研究などの技術支援サービスの提供や、県内企業の技 術力向上又は新事業創出に結びつく実用化研究を行っています。

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
     職   種:機械
     職務の概要:機械工学(材料力学、熱力学、流体力学、機械力学等)やCAE解析の技術を用いた研究開発及び企業への技術支援(技術相談対応、評価・試験・研修等の実施)に関わる業務

     職   種:電気
     職務の概要:電気・電子工学(回路設計、計測制御等)の技術を用いた研究開発及び企業への技術支援(技術相談対応、評価・試験・研修等の実施)に関わる業務

    [勤務地住所等]
     〒755-0195 山口県宇部市あすとぴあ四丁目1番1号

    [募集人員(職名・採用人数等)]
     各1名程度

    [着任時期]
     令和8年4月1日
     ※合格者の勤務が可能であるときは、令和8年3月31日以前に採用する場合があります。

募集期間

  • 2025年03月20日~2025年05月23日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の郵送書類
    受験申込書

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒755-0195 山口県 宇部市あすとぴあ4丁目1-1 山口県産業技術センター
    総務・人事グループ(採用担当)

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    1次試験 令和7年6月8日(日) 山口グランドホテル
    2次試験 令和7年7月6日(日) 山口県産業技術センター

  • 結果通知方法

    [応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]

    1 受験の申込み
      受験申込書に必要な事項を記入し(※欄は、記入しないでください。)、地方独立行政法人山口県産業技術センターに持参又は郵送により提出してください。
    郵送の場合は、封筒の表に「職員採用試験受験申込書在中」と朱書し、必ず書留(特定記録)等の確実な方法により地方独立行政法人山口県産業技術センターあてに送付してください。
    【注意】※1 山口県産業技術センターのホームページ(https://www.iti-yamaguchi.or.jp/)に受験申込書の様式を掲載していますので、ダウンロードしてA4判の白紙に黒色で印刷し、これを使用することもできます。
    ※2 郵送の場合、受領証は、受験票が到着するまで保管しておいてください。
    ※3 書留(特定記録)等によらない郵便での不着には対応できません。
    ※4 受験申込み後の試験職種の変更は一切認めませんので、ご注意ください。

    2 受付
      受付期間 
      令和7年3月17日(月)~令和7年5月23日(金)
    【注意】
    ① 持参の場合は、日曜日、土曜日及び祝日を除く3月17日(月)から5月23日(金)までの午前8時30分から午後5時15分まで受け付けます。
    ② 郵送の場合は、5月23日(金)までの消印のあるものに限ります。

    3 受験票の交付
      受験申込書受付後、受験番号が記載された受験票を受付締切日前後に郵送しますので、写真を貼って第1次試験当日に持参してください。持参しない者は受験できません。

    試験の方法
    1 第1次試験について
     令和7年6月8日(日)に山口グランドホテルで実施します。
     適性試験、論文試験、職務に必要な専門的な知識及び技術に関する専門試験です。

    2 第2次試験について
     プレゼンテーション面接、個別面接を山口県産業技術センターで実施します。

    3 合格者の発表から採用について
     第1次試験合格発表:6月13日(金) 
     最終合格発表:7月中旬
    4 採用
     原則として令和8年4月1日付け採用となりますが、合格者の勤務が可能であるときは、令和8年3月31日以前に採用する場合があります。

    -------------------

    <問い合わせ先・受験申込書送付先>
    地方独立行政法人 山口県産業技術センター 経営管理部 総務・人事グループ  
    〒755-0195 山口県宇部市あすとぴあ四丁目1番1号 
    TEL 0836-53-5050 


連絡先

地方独立行政法人山口県産業技術センター

経営企画部総務・人事グループ

岡本 理代美

0836535050

okamoto@iti-yamaguchi.or.jp

備考

戻る