勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年03月18日
D125031042
東京科学大学
研究分野 : 情報通信 - 知覚情報処理 | 情報通信 - ヒューマンインタフェース、インタラクション | ものづくり技術 - 計測工学 | ものづくり技術 - 電気電子材料工学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
Machine olfation技術を発展させたデジタル香り技術を研究する。
http://silvia.mn.ee.titech.ac.jp/html/index.html仕事内容・職務内容
デジタル香り技術を実現するためのヒューマンインタフェース(嗅覚ディスプレイ開発または香りコンテンツ制作)、データサイエンス(多次元データ解析及び機械学習)、センシング(匂いセンサ素子の開発及び測定システム)のいずれかの研究を行う。
配属部署
既設部署
総合研究院未来産業技術研究所
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
年俸制(本学有期雇用職員就業規則による)
勤務時間
就業時間 : 10:15-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 : 週休2日(土・日)、祝日、年末年始
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位もしくはそれに相当する能力を有すること。
協調性と責任感があり、課題に対して積極的に取り組める方
業務における経験
ヒューマンコンピュータインタラクション、データサイエンス、センシングのいずれかの経験がある方が望ましい。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2026年3月31日まで。更新の可能性有、最長で2030年3月31日まで
試用期間あり
14日
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : 有
加入保険
健康保険 : 共済(短期)
厚生年金保険 : 有
労災保険 : 有
雇用保険 : 有
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(ただし、屋外指定場所に喫煙場所設置)
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外在住者や国内遠隔地の在住者はオンライン面接可能
採用人数
3名
説明
状況により変動する場合有
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
できるだけ早い時期が望ましい。
募集期間
2025年03月18日~2025年05月26日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1.履歴書(使用推奨様式有り)(高卒以上の学歴,学位、職歴,賞罰・処分歴等,受賞歴,電子メールアドレス)写真添付
2.業績調書:①学術論文(査読有、DOI記載),②国際会議論文(口頭/ポスター発表),③総説・解説,④著書,⑤特許,等に分類/基調講演や招待講演は明記/学術論文と国際会議論文の被引用数(Citation)とそれらをまとめたh指数(h-Index)を,使用したデータベース名*とともに付記
*Google Scholar Citations, Scopus, またはInspire
3.主要原著論文別刷り3 編以内(コピー可)
4.これまでの研究に関する実績ならびに着任後の研究構想(書式任意,A4用紙2ページ以内)
5.参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の後面接(対面かオンラインかは状況による). 面接を対面で実施する場合、旅費は自己負担
結果通知方法
面接後、メールで通知
連絡先
東京科学大学
総合研究院未来産業技術研究所
中本高道
0459245017
nakamoto.t.ab@m.titech.ac.jp
備考