求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年03月27日 募集終了日 : 2025年05月09日
Update 募集中
更新日 : 2025年03月27日
募集終了日 : 2025年05月09日

勤務地 : 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2025年03月27日

助教の公募(未来通信研究センター,工学部 電気・機械工学科,大学院工学研究科工学専攻 電気電子プログラム・未来通信プログラム)

D125031091

国立大学

名古屋工業大学

研究分野 : ものづくり技術 - 通信工学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    未来通信研究センターおよび大学院工学研究科 電気・機械工学類 電気電子分野では,光から高周波帯までの電磁波を用いる通信または計測に関する分野の研究を行っています。当該分野の教育・研究に熱意のある人材を求めます。

    https://www.nitech.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    電気・機械工学科,工学専攻電気電子プログラム,未来通信プログラムの科目を担当します。
    (共通科目等については全学支援体制で,全員で担当します。)

  • 配属部署

    既設部署

    未来通信研究センター,工学部 電気・機械工学科,大学院工学研究科工学専攻 電気電子プログラム・未来通信プログラム

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 通信工学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 700万円

    国立大学法人名古屋工業大学年俸制適用職員給与規程による

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日曜日、国民の祝日、夏季、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間、休憩時間は参考です。
    専門業務型裁量労働時間制(みなし労働1日7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士学位(Ph.Dを含む)取得者あるいは学位取得見込みの若手の方で,学部,大学院で教育・研究指導補助を行う能力を有すること。

  • 業務における経験

    光から高周波帯までの電磁波を用いる通信または計測に関する分野の研究開発経験を有すること

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック

    任期5年

    任期期間中に実施する審査に合格すれば任期のない教員となります。
    審査は,教育,研究,学内活動及び社会貢献の実績など,多角的な視点で行います。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒466-8555 愛知県 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年09月01日

    着任日 : 2025年09月01日

  • 求人内容補足説明

    2025年9月1日以降できるだけ早い時期

募集期間

  • 2025年03月27日~2025年05月09日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    1) 履歴書(写真添付,学歴,職歴,所属学会,社会的活動等,電子メールアドレスを記入)
    2) 業績目録(著書,総説解説,ジャーナル論文,国際会議論文,講演・口頭発表,特許,その他特記事項(受賞,招待講演等)に分類しジャーナル論文と国際会議論文については査読の有無を記載すること)
    3) 代表的論文(3編以内,コピーでも可)
    4) 外部資金獲得状況(科学研究費補助金,受託研究費,共同研究費,奨学寄附金,研究助成金等に関して,資金の名称,年度,研究テーマ,金額,代表者と分担者の別などを記載すること)
    5) これまでの研究概要(A4用紙2枚程度)
    6) 今後の研究計画ならびに教育に対する抱負(A4用紙1枚程度)
    7) 応募者について所見を伺える方2名の氏名,連絡先,現職,応募者との関係

    応募書類をPDFファイルに変換の上,全ての応募書類を圧縮して1つのZIPファイルにして頂くか,まとめて1つのPDFにしてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の後,必要に応じてプレゼンテーションと面接を行います(旅費は自己負担)。

  • 結果通知方法

    メールにて通知いたします。

連絡先

名古屋工業大学

大学院工学研究科

菅野 敦史

0527357689

kanno.atsushi@nitech.ac.jp

備考

・本学では,男女共同参画の推進を始めとして,多様性を重視した教育・研究・就業環境の整備を推進しています。
・教員公募においては,業績等(研究業績,教育業績,社会的貢献ほか)及び人物評価において同等と認められた場合,女性と外国人を積極的に採用いたします。
・応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本学規定に基づいて適切な取り扱いをしますが,選考上照会等を行う場合がありますのでご了承の上応募ください。

戻る