勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県
公開開始日 : 2025年03月19日
D125031271
研究分野 : その他 - その他 - 総合生産科学域(情報データ科学、工学、水産学、環境科学)
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - 戦略職員 リサーチ・アドミニストレーター : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学域の重要な課題でもある研究力強化や外部資金獲得強化等を図る必要がある。リサーチ・アドミニストレーターという職種は、近年の社会ニーズへの対応、教育・研究の高度化、国際競争の激化に伴い、過度に増大した研究活動に付随する研究者の業務を軽減し、研究者が研究に専念できる環境を実現するための研究推進支援を担う専門人材であり、本学域として優秀な人材を採用したい。
仕事内容・職務内容
・URAとして、所属教員並びに学域採用人事時における採用候補者の研究ポテンシャル及びシーズの把握
・外部資金情報の収集・分析・発信・大型プロジェクト等の創出・展開支援・異分野連携研究創出支援・研究力強化戦略立案のための研究力分析
・外部資金申請時の応募者のフォロー
配属部署
既設部署
総合生産科学域
職種
戦略職員 リサーチ・アドミニストレーター
研究分野
総合生産科学域(情報データ科学、工学、水産学、環境科学)
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
年俸制 (年齢・経歴に応じて決定)
※年度毎に昇給評価有、年度評価に応じて変動有
※長崎大学の年俸制を適用する有期雇用職員の給与に関する規程による。
長崎大学規則集 https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/disclosure/rule/index.html
※給与額の試算は原則として行っておりませんので、下記長崎大学HPより、
国立大学法人等の役員の報酬等及び職員の給与の水準に関する情報(最新版)
に掲載の平均給与額等をご参考ください。
https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/disclosure/published/legal/index.html
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日曜日、祝日、夏季休暇及び年末年始の休業日(12月29日から翌年1月3日までの日)
時間外勤務、その他説明 :
※上記勤務時間は一例を記載
フレックスタイム制(清算時間1か月)
コアタイム:11:00~15:00、フレキシブルタイム:コアタイムを除く7時から22時まで
1日の標準就労時間:7時間45分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士学位取得者または同等と認められる者で、概ね3年以上の研究または研究支援業務経験を有する者
業務における経験
研究支援業務に興味があり、リサーチ・アドミニストレーション業務に専従する意欲を有する者
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~令和8年3月31日
年度評価有、評価に応じて雇用更新有
試用期間あり
試用期間6ヵ月、給与他待遇面は本採用時と同様の取扱い
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : 年度毎に昇給評価有、年度評価に応じて変動有
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
長崎大学は全学で敷地内禁煙となっており、受動喫煙から学生と教職員を守るために、喫煙する方の採用は見送らせていただいております。なお、採用後の禁煙を誓約していただける場合は、この限りではありません。
待遇ー補足説明
長崎大学は男女共同参画を推進しています。キャンパス内に保育施設を有しています。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年06月01日
着任日 : 2025年06月01日
募集期間
2025年03月19日~2025年04月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
上記、「履歴書」「業績リスト」に加え、以下の書類【令和7年4月30日必着】
・研究または研究支援活動実績(別記様式第2号)
・志望理由(別記様式第4号)
・学位取得証明書の写し(1通)
①送付先
国立大学法人長崎大学総合生産科学域事務部
総務課(人事)宛
電話番号:095-819-2791
メールアドレス:sgjinsoumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
②送付方法
書類等は上記メールアドレス宛に御送付ください。紙媒体の郵送は不要です。
※ 送付する電子データは、文字化けやデータ破損がないかお確かめの上御送付ください。
※ 添付ファイルの容量が5MB を超える場合、受信することができませんので、適宜オンラインストレージ等をご活用ください。
※応募書類は、必ず本学指定の様式で、データ形式を変更せずに提出してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接
※書類選考通過者には面接を実施します。(なお、面接を行う際の旅費は自己負担とします。)
※面接は、対面を原則としますが、オンライン選考面接等を行う場合があります。
※面接の詳細は、メールにて連絡いたします。
※有力公募者がいた場合は公募締切を待たずに選考を開始し、候補者が早期に決定した場には公募を打ち切る場合があります。
結果通知方法
面接の詳細は、メールにて連絡いたします。
連絡先
長崎大学
総合生産科学域事務部総務課(人事)
出来 隆博
0958192791
sgjinsoumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
備考