求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年03月24日 募集終了日 : 2025年04月30日
New 募集中
更新日 : 2025年03月24日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県

公開開始日 : 2025年03月24日

長岡技術科学大学 研究支援者(ポスドク研究員)公募

D125031390

国立大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 無機材料、物性 | ものづくり技術 - 加工学、生産工学

研究開発・技術者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    田中研究室は、セラミックスの製造に関する基礎および応用研究を行っています。このたび,研究員としてセラミックスの製造開発研究の分野を推進していただける方を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    (雇入れ直後)
    セラミックスの成形及び焼結などの製造に関する評価,及び,それらのシミュレーションに関する研究
    ※能力及び適性に応じ、上記以外の業務を広く担当する場合があります。

    (変更の範囲)
    ・本学の定める業務

  • 配属部署

    既設部署

    技術科学イノベーション系 セラミックス材料設計研究室(田中研究室)

長岡技術科学大学

職種

  • 研究開発・技術者相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 無機材料、物性
  • ものづくり技術 - 加工学、生産工学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 500万円

    ※経歴等を考慮して決定します。
    ※上記概算年収には手当額を含めています。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 【休日】土・日・祝日及び12/29~1/3、10/1  【休暇】有給休暇、夏季休暇及びその他休暇制度あり

    時間外勤務、その他説明 : ※若干の時間外勤務を行う場合あり。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有するまたは有する見込みであること

  • 業務における経験

    ・セラミックス作製に関する専門知識および顕微鏡に関する知識を有していることが望ましい
    ・解析に携わった経験があれば尚可

雇用形態

  • その他

    非常勤(フルタイム)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    (令和7年4月1日以降出来るだけ早い時期~令和8年3月31日)
    1.契約の更新:更新する場合がある。(勤務成績等により判断する)
    2.雇用更新上限の有無:有 (令和9年3月31日を超えて更新しない。)

    試用期間あり

    試用期間1ヶ月

勤務地

  • 〒940-2188 新潟県 長岡市上富岡町1603-1 長岡技術科学大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり
    ※上限 月額150,000円
    ※本学規定により支給します。

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    ※通勤手当,住居手当,寒冷地手当,期末・勤勉手当は支給条件あり。長岡技術科学大学非常勤職員就業規則に拠ります。
    手当:通勤手当,住居手当,寒冷地手当,期末・勤勉手当,超過勤務手当
    (割増賃金率:所定時間外 常勤職員所定時間超25%、休日35%、深夜25%)

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    [着任時期]
    令和7年4月1日以降出来るだけ早い時期

募集期間

  • 2025年03月24日~2025年04月30日 必着

    ただし適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    ・写真添付、メールアドレス記載
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    ・主要論文3編以内のコピー,別刷等
    ・業務に関する意気込みについて(A4 1枚(800字)程度)
    ・件名は、「ポスドク研究員公募」とすること。

    その他の郵送書類
    ・主要論文3編以内のコピー,別刷等
    ・業務に関する意気込みについて(A4 1枚(800字)程度)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    応募書類に含まれる個人情報は適切に管理し,採用業務以外には一切使用いたしません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒940-2188 新潟県 長岡市上富岡町1603-1 長岡技術科学大学
    長岡技術科学大学 技術科学イノベーション系 田中諭

    注意事項 : ・封筒に「ポスドク研究員応募書類」と朱書きの上送付すること。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
stanaka@vos.nagaokaut.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考:書類審査
    第二次選考:面接試験

  • 結果通知方法

    Eメール
    ・第一次選考:書類到着後10日以内
    ・第二次選考:面接後5日以内

    ※第二次選考の詳細は第一次選考合格者に通知します。

連絡先

長岡技術科学大学

技術科学イノベーション系

田中 諭

0258479337

stanaka@vos.nagaokaut.ac.jp

備考

※選考に係る旅費,滞在費等は全て応募者負担とします。

戻る