勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年03月24日
D125031423
名古屋大学
研究分野 : ナノテク・材料 - ケミカルバイオロジー | ナノテク・材料 - 生物分子化学 | ナノテク・材料 - ナノバイオサイエンス | ライフサイエンス - 応用生物化学 | ライフサイエンス - 生物有機化学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
生命分子工学専攻において研究室を運営し、大学院生および学部生を指導しながら世界的に卓越した研究業績をおさめること。部局及び全学の管理運営業務の遂行。
仕事内容・職務内容
生命分子工学専攻において研究室を運営し、大学院生および学部生を指導しながら世界的に卓越した研究業績をおさめること。部局及び全学の管理運営業務の遂行。
配属部署
既設部署
大学院工学研究科 生命分子工学専攻
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~
給与は東海国立大学機構名古屋大学年俸制適用教員給与規程において定める年俸制とする。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分働いたものとみなされる。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
・生命分子工学分野、工学一般に関する知識
・ナノバイオサイエンス、生物化学工学、生体分子化学(核酸、タンパク質、糖類、脂質など)のいずれかの分野に精通している者
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
採用日から6か月
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
・東海国立大学機構職員就業規則の定めるところによる。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
採用後、助教を1名採用可能
募集期間
2025年03月24日~2025年06月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1.履歴書(様式自由、写真添付のこと)
2.研究業績リスト(主要論文10編に丸印を付けること)。全著者、論文タイトルを記すこと。また、責任著者には*、応募者は下線でハイライトすること。
3.主要論文10編のPDF file
4.科研費等の競争的資金獲得状況
5.これまでの研究概要(論文業績と関連づけながら記述、2,000字程度)
6.着任後の研究および教育に関する抱負(1,000字程度)
7.所見を求めることができる方2名の氏名・所属・連絡先
8.特記事項(受賞・教育実績・新聞掲載記事等)
提出方法:
以下のAとBの両方を行って下さい。
A.上記1−8に該当するファイルを1つのフォルダにまとめて、下記のアップロード先から提出して下さい。その際のフォルダ名は、”@@@_生命分子_教授公募書類”とし、@@@の部分に氏名を記載下さい。
アップロード先:https://nuss.nagoya-u.ac.jp/s/6qJN7PkfmQf56ek
B.アップロード後は、連絡先のE-mailアドレスにアップロードした旨を連絡ください。メールタイトルは、”@@@_生命分子_教授公募書類”とし、@@@の部分に氏名を記載下さい。
連絡先:seimei-koubo@chembio.nagoya-u.ac.jp
E-mailに連絡いただいた3日以内には返事しますので、ご確認ください。
問合せ先:名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻 清中 茂樹
電話:052-789-4275
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、面接を実施。
結果通知方法
面接実施者については、E-mailもしくは電話で連絡を行う。
連絡先
名古屋大学
大学院工学研究科 生命分子工学専攻
清中 茂樹
0527894275
kiyonaka@chembio.nagoya-u.ac.jp
備考