勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年03月26日
D125031553
読売理工医療福祉専門学校
研究分野 : その他 - その他 - 介護福祉学科の「生活支援技術」科目の補助教員
非常勤講師相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
専門学校・小中高等の教員相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
▼「生活支援技術」科目の補助教員として教えられる方(教員未経験歓迎)
▼ 毎週金曜日の朝9時~14時30分の間の勤務ができる方(一部木曜日の出勤もあり)
仕事内容・職務内容
介護福祉士資格をお持ちで、介護現場での経験がある方
配属部署
既設部署
介護福祉学科
職種
研究分野
介護福祉学科の「生活支援技術」科目の補助教員
給与
職種共通
コマ金額 : 7000円 ~ 7000円
90分授業1回あたり7000円(税込)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-14:30
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
専門学校卒以上
特定分野の公的資格など
介護福祉士資格(必須)。5年程度の実務経験はあると望ましい(応相談)
雇用形態
職種共通
パートタイマー
介護福祉学科非常勤講師
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
毎年度に契約更新
試用期間なし
勤務地
待遇
加入保険
労災保険 : あり
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
相談のうえ配慮いたします
採用人数
1名
求人内容補足説明
読売理工医療福祉専門学校は、読売新聞社の全面的な支援をうけて1969年(昭和44年)に創設された学校法人読売理工学院が、1970年(昭和45年)に開校した専門学校です。
介護福祉学科は、2年間の学びで卒業時に介護福祉士の国家資格を取得可能な介護福祉士養成校です。
2025年4月から始まる授業で、欠員補充のため非常勤講師を募集します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
「生活支援技術」科目の補助教員として教えられる方(教員未経験歓迎)
毎週金曜日の朝9時~14時30分の間の勤務ができる方(一部木曜日の出勤もあり)
[勤務地住所]
〒112-0001 東京都文京区小石川1-1-1
[着任時期]
できるだけ早期が望ましい(応相談)
募集期間
2025年03月26日~2025年06月30日 必着
適任者が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
自己ピーアール書類(書式自由)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒112-0002
東京都 文京区小石川 1-1-1
学校法人 読売理工学院 採用担当
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、対面方式で面接を行います
結果通知方法
応募書類
1)履歴書(写真貼付)
2)職務経歴書
3)自己PR(A4サイズ1枚以内)
※原則として応募書類は返却しません(当方で責任を持って廃棄します)。
※応募書類に記載された個人情報はその他の目的には使用しません。
応募方法
事前に電話連絡のうえ、採用担当者宛てに応募書類を郵送してください。
書類選考の後、選考結果をご連絡します。
書類選考に合格された方は、面接試験を実施します。
書類提出先
〒112-0002 東京都文京区小石川1-1-1
読売理工医療福祉専門学校 採用担当
代表電話03-3868-0411
連絡先
読売理工医療福祉専門学校
法人本部
中村 宏之
0338680411
h.nakamura@yomiuririkou.ac.jp
備考