求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年03月26日 募集終了日 : 2025年04月15日
New 募集中
更新日 : 2025年03月26日
募集終了日 : 2025年04月15日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2025年03月26日

特定研究員(特定有期雇用職員)

D125031557

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

独立行政法人国立科学博物館

研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    厚労省戦没者遺骨鑑定業務にかかる分子生物学的実験(厚生労働省からの委託業務)
    変更の範囲:当館の指定する業務

    https://www.kahaku.go.jp/disclosure/adoption/anthropology_20250415.html
  • 仕事内容・職務内容

    厚労省戦没者遺骨鑑定業務にかかる分子生物学的実験(厚生労働省からの委託業務)
    変更の範囲:当館の指定する業務

  • 配属部署

    既設部署

    人類研究部

職種

  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 分子生物学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 700万円

    年俸制。基本年俸額456~672万円(支給月額38~56万円)。
    (学歴、職歴等を勘案して支給)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:30-13:30

    休日 : 週休2日(土・日)
    年次有給休暇 就業規程に基づき付与
    特別休暇 就業規程に基づき付与

    時間外勤務、その他説明 : 業務の都合により土・日・祝日・年末年始に勤務する場合あり

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士の学位を有すること(着任までに取得見込みを含む)。

  • 業務における経験

    ・館内外の者と円滑なコミュニケーションを図り、連携・協調して業務に従事できること。(必須)
    ・サンガーシーケンシングなどの一般的な分子生物学実験の実務経験があること。次世代シーケンサーを用いた実験・解析の経験があること。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和7年5月1日又はそれ以降のできるだけ早い時期~令和8年3月31日(予定)
    委託業務実施期間により、契約を更新する場合がある。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒305-0005 茨城県 つくば市天久保4-1-1

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : 通勤手当:支給要件を満たした場合は、規定により算定した額を支給(上限あり)

    その他 : 住居手当:支給要件を満たした場合は、28,000円/月を限度に支給
    超過勤務手当:超過勤務を命ぜられ勤務した場合に支給

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年05月01日

    着任日 : 2025年05月01日

  • 求人内容補足説明

    令和7年5月1日又はそれ以降のできるだけ早い時期

募集期間

  • 2025年03月26日~2025年04月15日 必着

    令和7年4月15日(金)17:00必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    当館指定の履歴書 (Excel形式:54KB) 1部
    ※見開きA3(A4サイズ2枚でも可)。必ず写真貼付してください。
    ※記入例・作成上の注意については「記入例・作成上の注意(PDF:155KB)」をご参照ください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    研究業績目録 1部
    業績は論文と著書に分け、論文は査読有りと査読無しに分けて書くこと。

    その他の電子応募書類
    現在までの研究概要と職務の抱負 A4紙1枚

    その他の郵送書類
    現在までの研究概要と職務の抱負 A4紙1枚

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    応募書類は全ての選考終了後、責任をもって廃棄いたします。 なお、書類の返却を希望する場合は宛先を記し返信料に相当する切手又は着払い宅配便伝票を貼った封筒を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒305-0005 茨城県 つくば市天久保4-1-1
    独立行政法人国立科学博物館 人類研究部 研究主幹  神澤 秀明

    特記事項 : ・現在海外に居住している応募者は日本時間4月15日(金)午後5時必着で送信してください。

    注意事項 : 当館指定の履歴書及び応募書類一式を下記宛に郵送又は電子メールにて提出願います。
    ・郵送の場合は、封筒に「特定研究員応募書類」と朱書きし、書留で郵送してください。
    ・電子メールの場合は、パスワードを付したPDFファイルを添付して送信してください。
    履歴書を確認した後、受信確認メールを送付します。2~3日以内(土日祝日除く)に受信確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
    ・メールの件名は【特定研究員応募書類_氏名】としてください。
    ・現在海外に居住している応募者は日本時間3月14日(金)午後5時必着で送信してください。
    ・書類選考の結果、面接にお越しいただく方には後日連絡いたします。
    ※当館では、個人情報保護の観点から応募書類は次の通り取り扱いますので予めご了承ください。
    1) 提出書類は選考以外の目的には使用しません。
    2) 応募書類は全ての選考終了後、責任をもって廃棄いたします。 なお、書類の返却を希望する場合は宛先を記し返信料に相当する切手又は着払い宅配便伝票を貼った封筒を同封してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
hkanzawa@kahaku.go.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    審査の過程で面接及び口頭による研究内容等の発表をお願いすることがあります。その際の旅費・滞在費は応募者の自己負担としますので予め御了承ください。

  • 結果通知方法

    面接後1週間以内に電話・メールでご連絡させていただきます。

連絡先

独立行政法人国立科学博物館

人類研究部

神澤 秀明

0298538182

hkanzawa@kahaku.go.jp

備考

戻る