求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年03月27日 募集終了日 : 2025年05月10日
New 募集中
更新日 : 2025年03月27日
募集終了日 : 2025年05月10日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年03月27日

実験補助員の募集(神経生理学分野)

D125031628

私立大学

東京女子医科大学

研究分野 : ライフサイエンス - 神経科学一般

研究・教育補助者相当 : その他 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東京女子医科大学 医学部 神経生理学教室では、脳機能の基盤である神経回路の働きに注目して研究をしています。神経回路が、生後の発達期にどのような過程を経て形成されるのか?思春期ストレスや神経損傷などの様々な要因が、その神経回路にどのような影響を及ぼすのか?これらの研究を通して、脳機能の柔軟さを担う神経回路の可塑性原理を解明することを目指しています。
    上記の研究を推進するための実験補助員を一名応募します。医学部博士課程の学生や教室スタッフと協力して実験していただける方を募集します。

    https://www.twmu.ac.jp/neurophysiology/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    マウス飼育全般、ジェノタイピングPCR、教室事務

  • 配属部署

    既設部署

    医学部 生理学(神経生理学分野)

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 神経科学一般

給与

  • 時給 : 1300円 ~ 1600円

    採用タイプ、実績、経験年数等により決定

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 年次有給休暇あり、夏季休暇あり
    勤務日数、時間は応相談

募集要項

応募資格

  • 業務における経験

    1.マウスの取扱いが可能な方。
      (マウスに対してアレルギーがある方、げっ歯類をペットとして飼育している方はご遠慮下さい)
    2.Word, Excelで簡単な書類作成ができる方。
    3.理系の大学、短大もしくはバイオ系専門学校卒以上の方、実験補助業務の経験者歓迎。

雇用形態

  • その他

    東京女子医科大学非常勤職員として採用。

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒162-8666 東京都 新宿区河田町8-1 学校法人 東京女子医科大学

    大江戸線若松河田駅から徒歩5分

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : なし

    通勤交通費支給制度 : 定期券代または回数券代を支給(月額5万円まで)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    その他 : 詳細事項については大学採用規定に基づきます

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    採用決定後、なるべく早い着任を希望します(応相談)。

募集期間

  • 2025年03月27日~2025年05月10日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    以下の書類を e-mail でお送りください。

    1.履歴書:履歴書(定型様式なし、顔写真付き、e-mail アドレスを明記)に本人が記載
    2.実験補助経験がある場合、それらの業務内容の概略と習得した実験技術
    3. 応募の動機や抱負
    4.応募者に関して問い合わせ可能な方1名の氏名、所属、連絡先 (電話番号、e-mail アドレス)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
mmiyata@twmu.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、面接を行います。

  • 結果通知方法

    選考結果は電話あるいはe-mailで通知します。

連絡先

東京女子医科大学

医学部・生理学(神経生理学分野)

宮田 麻理子

0333538111

mmiyata@twmu.ac.jp

備考

戻る