勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年03月31日
D125031685
研究分野 : ナノテク・材料 - 指定なし
助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
科研費基盤(S)「自律分散型分子システムによるセラノスティクス」推進のための研究
仕事内容・職務内容
大学院工学府生命工学専攻川野研究室における特任助教としての職務
配属部署
既設部署
工学研究院 生命工学専攻 川野研究室
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
年俸制 月給460,000円(博士課程修了の新卒者の金額。学歴・経験年数による)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土曜日、日曜日、祝祭日、5月31日及び12月29日から1月3日
時間外勤務、その他説明 : 休憩時間60分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
下記のいずれかに関連した研究経験があることが望ましい。
DNAナノテクノロジー、 リポソーム、分子ロボット、合成生物学、生物物理学、薬学(薬物動態学)
説明
博士の学位を有する、あるいは着任までに取得見込みであること。
主体的に研究を行える方。将来PIになりたい方。
雇用形態
その他
非常勤職員(フルタイム)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、予算状況及び従事している業務の進捗状況等を勘案し、最長2030年3月31日まで更新することがある。
試用期間あり
原則3か月間
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
その他 : 通勤手当、住居手当(全て、本学で定める支給要件を満たした場合)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内原則禁煙
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
海外など遠方にお住まいの方、オンラインで面接を実施可能です。
採用人数
1名
求人内容補足説明
[仕事内容]
大学院工学府生命工学専攻川野研究室における特任助教としての職務
下記の研究を一緒に進めていただきます。
・科研費基盤(S)「自律分散型分子システムによるセラノスティクス」推進のための研究(2025年4月開始)
*科研費等の外部資金に応募可能
[勤務地住所]
東京農工大学 小金井キャンパス
[募集人員]
1名
[着任時期]
2025年9月1日以降のなるべく早い時期。着任時期に関しては前倒しでも後ろ倒しでもフレキシブルに対応いたします。
(契約は年度単位)
募集期間
2025年03月31日~2025年04月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切らせていただきます。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
「電子メール」にてご提出ください。
(1) 履歴書(氏名、年齢、連絡先、学歴、職歴、専門分野を明記、写真貼付、書式自由)
(2) 業績リスト(原著論文、学会発表、著書、受賞歴など)
(3) 主要論文の別刷あるいはそのコピー(3編以内)
(4) これまでの研究概要と着任後の研究活動に対する抱負(A4で1~2ページ程度)
(5) 照会可能な研究者1名の氏名、所属、E-mailアドレス
応募書類の提出先: タイトルに「博士研究員・特任助教応募(応募者の名前)」と明記の上、応募書類を1つのpdfファイルにまとめて下記E-mailアドレスにご提出ください。
E-mail: rjkawano@cc.tuat.ac.jp(川野宛)
提出書類は返却しませんので予めご了承ください。また選考後適正に廃棄いたします。
選考方法: 書類審査後、選考通過者のみ面接(オンラインもしくは対面)を実施します。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類審査後、選考通過者のみ面接(オンラインもしくは対面)を実施します。
結果通知方法
書類審査後、選考通過者のみ面接(オンラインもしくは対面)を実施します。各審査ご審査結果をメールでお知らせします。
連絡先
東京農工大学
工学研究院 生命工学専攻 川野研究室
川野 竜司
0423887187
rjkawano@cc.tuat.ac.jp
備考