勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年04月01日
D125031693
兵庫県立大学
研究分野 : その他 - 指定なし
助教相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
公立大学
https://www.u-hyogo.ac.jp/仕事内容・職務内容
本学教職員の指導のもとで、以下の業務について参画していただきます。
(1)国際学生寮に関する業務全般
(2)国際学生寮に居住する学生の支援
(3)その他、神戸商科キャンパスでの授業実施や国際交流に関連する業務
配属部署
既設部署
国際商経学部
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~
兵庫県立大学の客員教員としての報酬基準に基づき月額で支給。
週5日勤務で、年5,100,000円程度(内訳:月額報酬35万円程度、年間賞与90万円程度(採用1年目は在職期間による割戻しあり)。
上記金額には社会保険料の自己負担額を含みます。
通勤交通費は、入寮するまでの間、別途支給します。
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険に加入
勤務時間
就業時間 : 10:00-16:45
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
休日等
毎週土・日曜日、国民の祝日、その他(12月29日~1月3日)
大学の規程に基づき、有給休暇(初年次10日)及び特別休暇(夏季休暇、子育て支援休暇、忌引き休暇等)を付与。
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間
週29時間勤務、月曜日から金曜日のうち、週4日は10時から16時45分、週1日は10時から17時の勤務(休憩時間12時から13時)。
ただし、業務の都合に応じて勤務日及び時間帯の振替えを行うことがあります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / その他
大学院修士課程修了以上又はそれと同等以上の能力を有する者
雇用形態
パートタイマー
任期付き客員教員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
年度単位での雇用。以降、業績評価に基づいて1年間を単位として雇用し、最長で令和12年8月31日までとします。
試用期間なし
勤務地
担当する職務の実施に際しては、本学の各キャンパスや関係団体等と連携を図りながら活動を行っていただきます。
待遇
各種制度
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(兵庫県公立大学法人客員教員設置要綱にて定める定年とする)
加入保険
健康保険 : 公立学校共済組合(短期・福祉)
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
1名
採用日 : 2025年09月01日
着任日 : 2025年09月01日
求人内容補足説明
1. 募集の趣旨
本学では2019年4月に英語のみで学位が取得できる「グローバルビジネスコース」を開設しました。同コースでは、日本人学生(4月入学) と留学生(9月入学)が国際学生寮に入寮し、共同生活を通じたグローバル体験を創出しています。
留学生と日本人学生のアドバイザーとして、国際学生寮に単身で住み込み、日本語・英語で生活を支援する専門人材である任期付客員教員(特任助教)を募集します。
※寮費は月額30,000円(光熱水費、Wi-Fi、共益費込み)です。
2.求める人材像
次のような要件を備えた人材を募集します。
・日本語・英語による高いコミュニケーション能力を持つ方
・日本語・英語以外に、アジア圏などの言語を使用できる方が望ましい
・責任感と行動力のある方
・寮生のアドバイザーとして学生を支援できる方
・国際学生寮に住んでいただくことが可能な方 ※国際学生寮の概要は別記
募集期間
2025年04月01日~2025年08月29日 必着
採用者が決定次第公募を終了します。
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
提出書類は次のとおりです。なお、選考状況により別途書類の提出を求めることがあります。
(1) 履歴書(※様式1)
(2) 教育・研究の業績に関して示す書類
(3) 志望動機(日本語と英語、各A41枚程度。様式は特に定めない。)
(4) 英語能力を示す英語外部検定のスコアの証明書等(取得していない場合は、履歴書に記載す るだけでも可。)
(5) その他自己PRのための資料
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出していただいた書類は返却いたしません。また、提出書類に記載の個人情報は、本公募の利用目的に限定して使用し、その他の目的には使用いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒651-2197
兵庫県 神戸市西区学園西町8丁目2-1 兵庫県立大学 神戸商科キャンパス 総務課
担当 金光
注意事項 :
応募書類は、郵便又は宅配便で、以下の宛先まで送付してください。
郵便の場合は、封筒に「教員応募書類在中(国際学生寮 任期付客員教員)」と朱書し、簡易書留で送付してください。
提出していただいた書類は返却いたしません。また、提出書類に記載の個人情報は、本公募の利用目的に限定して使用し、その他の目的には使用いたしません。
選考・結果通知
選考内容
選考方法とスケジュール
第一次 書類審査
第二次 面 接 書類審査に合格した方を対象に実績と抱負に関して日本語と英語でプレゼンテーションを行っていただきます。
面 接 日 具体的な面接日時は、書類審査後、別途通知します。
なお、面接に際して旅費は支給いたしませんので、あらかじめご了承ください。
結果通知方法
審査終了後に選考結果を通知します。
連絡先
兵庫県立大学
兵庫県立大学 神戸商科キャンパス 経営部国際交流・学生課
課長 榎本 優子
0787945310
yuuko_enomoto@ofc.u-hyogo.ac.jp
備考
(別記)
<国際学生寮 概要>
住 所:〒651-2197 兵庫県神戸市西区学園西町8-2-1
兵庫県立大学 神戸商科キャンパス 国際学生寮
居住エリア:2F~6F (ユニット35部屋、個室10部屋)
入 寮 者:学部生、大学院生、交換留学生、教員
家 賃:30,000円/月(水道光熱費、Wi-Fi使用料込)
教員用部屋:個室 1LDK/約52㎡ (キッチン、浴室、トイレ付)
※任期付客員教員(特任助教)は、雇用期間中は個室への入居が条件
(禁止事項)
(1)学生寮内に寮生以外の者を宿泊させること。
(2) 個室を他の者に使用させること。
(3) 個室を他の者に貸し付けること。
(4) 入寮の権利を他の者に譲渡すること。
(5) 個室を居住以外の目的に使用すること。
(6) 施設・設備に工作を加えること。
(7) 学生寮内で喫煙、飲酒を行うこと。
(8) 以上各号に掲げるもののほか、学生寮の機能を害し、又は学生寮内の風紀又は秩序を乱すような行為を行うこと。