求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年03月31日 募集終了日 : 2025年05月01日
New 募集中
更新日 : 2025年03月31日
募集終了日 : 2025年05月01日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2025年04月01日

筑波大学生命環境系特任助教(奨励)(生物学域:分子細胞生物学分野)の公募

D125031753

国立大学

筑波大学

研究分野 : ライフサイエンス - 細胞生物学 | ライフサイエンス - 構造生物化学 | ライフサイエンス - 機能生物化学 | ライフサイエンス - 分子生物学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    筑波大学生命環境系(生物学域)では、細胞生物学分野の先端的研究を推進できる特任助教(奨励)1名を募集します。細胞もしくは細胞小器官の構造構築原理や機能、細胞の分裂、運動や形状変化などの分子機構について、遺伝子操作、ゲノム解析、生化学、各種顕微鏡技術やオミクス等を併用しつつ、精力的に研究できる方が望ましい。

  • 仕事内容・職務内容

    採用後は筑波大学生命環境学群生物学類(学士課程)、筑波大学大学院理工情報生命学術院生命地球科学研究群生物学学位プログラム(大学院課程)の教育と運営に携わっていただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    生命環境系(生物学域)

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 細胞生物学
  • ライフサイエンス - 構造生物化学
  • ライフサイエンス - 機能生物化学
  • ライフサイエンス - 分子生物学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

    年俸制を適用。年俸額は本学の規定により決定。通勤手当あり。文部科学省共済組合加入。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:15

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用。1日7時間45分働いたものとみなす

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年(最大2年の延長の可能性あり)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒305-8572 茨城県 つくば市天王台1-1-1 筑波大学 生命環境系

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年09月01日

    着任日 : 2025年09月01日

  • 求人内容補足説明

    任期は着任から3年(最大2年の延長の可能性あり)
    着任日は2025年9月1日以降の早い時期
    選抜の状況により2025年9月1日以降の着任となる場合もあります。

募集期間

  • 2025年04月01日~2025年05月01日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (1)履歴書(本学所定の様式(1. 別記様式第3~6、全研究業績一覧_202304):記入例および記入要領を参考に記入、右上に写真貼付)
    業績リスト : 電子応募
    (2)研究業績目録(本学所定の様式(1.別記様式第3~6、全研究業績一覧(研究).doc:記入例(記入例(1.別記様式第3〜6、全研究業績一覧)(研究.pdf)および記入要領を参考に記入)

    その他の電子応募書類
    (3)教育・実技・実務等業績目録(本学所定の様式(1.別記様式第3~6、全研究業績一覧(研究).doc:記入例(記入例(1.別記様式第3〜6、全研究業績一覧)(研究.pdf)および記入要領を参考に記入)
    (4)教育・研究の計画及び抱負(本学所定の様式(1.別記様式第3~6、全研究業績一覧(研究).doc:記入例(記入例(1.別記様式第3〜6、全研究業績一覧)(研究.pdf)および記入要領を参考に記入、1500字程度)
    (5)全研究業績一覧(形式自由:本学所定の様式(記入例(1.別記様式第3~6、全研究業績一覧)_202304)を参考に、1. 学位論文、2. 著書、3. 査読付き原著論文、4. 査読付き総説等、5. 外部資金獲得状況(代表のみ)、に分けて記載)
    査読論文については、それぞれ最新のImpact Factorを記入。最後に査読付き原著論文のImpact Factorの合計値、総引用件数、H Indexを記載。
    (6)研究業績目録に記載した査読付き原著論文等のPDFファイル5部まで各1部。各論文等ファイルは論文に付けた番号と所属と名前を記入すること。
    (7)これまでの研究概要と評価(形式自由、1500字程度)
    (8)応募者について意見を求められる研究者2名の氏名・連絡先(所属・住所・電話番号・e-mailアドレス)
    (9)欧州経済領域(EEA)在住者はEU一般データ保護規則に基づく個人データの取り扱い及び域外移転に関する同意書(別記様式)をスキャンコピーで提出

    本学所定の様式および記入例等はJREC-IN Portalのサイトからダウンロードしてください。すべてのファイルはPDFファイルに変換しひとつにまとめ、ファイル名を半角アルファベットで「Name_Affiliation_AssistantProfessor_MolCellBio」としてください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    応募書類締め切り後、書類選考を経て面接候補者を選びます。面接では、これまでの研究概要、今後の研究教育に関する抱負、および具体的な研究計画等について、計20~30分程度のプレゼンテーション(英語でも可)をしていただきます。面接の後、最終候補者を決定します。なお、面接は、対面あるいはTeamsやZoom等を利用したオンラインで実施致します。対面で実施する場合、面接のための旅費および宿泊費については、応募者の負担でお願いいたします。

  • 結果通知方法

    選考後、メールにてお知らせします。

連絡先

筑波大学

国立大学法人筑波大学 生命環境系

桑山 秀一

0298534664

kuwayama.hidekazu.fu@u.tsukuba.ac.jp

備考

全ての応募書類を原則として1つのPDFファイルにしてJREC-IN Portal Web応募にて応募して下さい。JREC-IN Portal Web応募が難しい場合は、その旨下記連絡先までご連絡下さい。応募書類は応募書類締め切り日必着ですので、お気をつけください。ご不明の点があれば、下記の連絡先にお問い合わせ下さい。

桑山 秀一
筑波大学生命環境系・教授
〒305-8572つくば市天王台1-1-1
kuwayama.hidekazu.fu@u.tsukuba.ac.jp

戻る