勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年04月03日
D125031755
一般財団法人脳神経疾患研究所
研究分野 : ライフサイエンス - 病態医化学
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究・教育補助者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本研究室は遺伝病でもライソゾーム病を中心とした研究をしております。特にライソゾーム病患者の治療薬開発に向け
タンダムマスなどを用いてバイオマーカーの開発、治療効果など研究します。
仕事内容・職務内容
難病であるライソゾーム病の患者皮膚繊維芽細胞、血清などを用いて酵素診断、遺伝子診断、或いはタンデムマスを用いて
バイオマーカー解析、病態、治療効果解析など行います。又治療藥開発など目指します。
配属部署
既設部署
先端医療研究センター
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
経験に応じて、病院給与規定に従い支払い
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日
時間外勤務、その他説明 : 残業なし
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
業務における経験
生化学、遺伝子解析、細胞培養技術 経験者優遇
説明
臨床検査学科或いは理系学部卒(生化学、理学部、分子生化学など)
女性優遇
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
1年ごと更新
試用期間なし
勤務地
新百合ヶ丘研究室内での研究
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
全館、敷地内禁煙
待遇ー補足説明
研究補助員&研究員、病院一般職員の規定による
給与は規定による、休日は病院休日規定による
健康保険その他も病院常勤規定による
雇用形態は病院職員としての規定による
職員と同じ待遇。
休日、健康保険、勤務時間:病院職員に準じ
応募上の配慮
採用人数
2名
採用日 : 2025年04月21日
着任日 : 2025年05月01日
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
当研究室では遺伝病、特にライソゾーム病の診断、治療研究をしております。早期診断のためのスクリーニング検査をしており、全国からの依頼検体による患者診断並びに患者細胞を培養、病態解析研究を行う。
又ライソゾーム病患者試料(血清、血奬など)からタンデムマスバイオマーカー分析を行い診断、治療の効果を検討する。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1.遺伝病の内ライソゾーム病(ライソゾームの遺伝的酵素欠損症)の患者ろ紙乾燥血液或いは血清、白血球での
酵素診断、遺伝子診断、尿での蓄積物質のタンデムマス等による生化学的診断を行う。
2.皮膚培養細胞での病態解析
3.患者組織&疾患モデルマウス組織での脂質或いはタンパク質のタンダムマス分析
[勤務地住所等]
神奈川県川崎市麻生区古川都古255
財団法人脳神経疾患研究所 先端医療研究センター
先端医療研究センター
[募集人員]
若千名
[着任時期]
要相談、令和7年4月15日-6月15日の間
募集期間
2025年04月03日~2025年05月31日 消印有効
適任者の採用が決まり次第締め切り
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接します
結果通知方法
[応募方法(書類送付先も含む)]
履歴書送付(メールまたは郵送)Web応募受付ます。
メールアドレス:yosh@sepia.ocn.ne.jp
応募書類は返却可
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
履歴書で選考後面談、採用決定
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
衞藤義勝
一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター長
メール:yosh@sepia.ocn.ne.jp
携帯 090-8806-0866
連絡先
一般財団法人脳神経疾患研究所
財)脳神経疾患研究所、先端医療研究センター(新百合ヶ丘総合病院内)
センター長 衞藤義勝
0443229991
yosh@sepia.ocn.ne.jp
備考
神川県新百合ヶ丘総合病院内の研究室です。緑豊かな場所です。
患者さんの早期診断治療を目指しており、難病患者さんの新しい治療法の開発を目指しております。
学会など発表し、意欲ある人期待します。