求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年03月31日 募集終了日 : 2025年06月30日
募集中
更新日 : 2025年03月31日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月01日

准教授または助教の公募(生命科学部分子生命化学科 有機化学分野)

D125031806

私立大学

東京農業大学

研究分野 : その他 - その他 - 有機合成化学、ケミカルバイオロジーなど広義の有機化学分野

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    有機合成化学、ケミカルバイオロジーなど広義の有機化学分野に関する研究および教育を行います。

    https://www.nodai.ac.jp
  • 仕事内容・職務内容

    【専門分野】
    有機化学分野における新規合成反応の開発、生物活性天然有機合成化合物の全合成や機能性を有するケミカルプローブのデザイン・合成
    【担当授業】
    共通演習、農大入門、農場実習、有機合成化学実験、卒業論文演習、応用分子生命化学実験、分子生命化学プレゼンテーション法(一)および(二)、分子生命化学論文講読(一)および(二)、卒業論文など
    実際には、これらの科目を他の学部スタッフ等と調整して担当していただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    生命科学部分子生命化学科

職種

  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • その他 - その他

    有機合成化学、ケミカルバイオロジーなど広義の有機化学分野

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    准教授の場合

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    本学の教育理念やカルチャーに深い理解を示し、有機化学分野の教育・研究に意欲を持ち、所属研究室の教員と協力して教育活動ならびに研究課題に取り組める方で、次の1から6の要件をすべて満たすこと

    1. 博士の学位を有すること
    2. 本学部および本学科の「教育研究上の目的」、「教育目標」および「3つの方針」を十分に理解し、それらに対応する能力と意欲を備えていること
    3. 生命科学部分子生命化学科において有機合成化学実験、実習、その他関連科目、卒業論文などを担当する意欲があること
    4. 有機化学分野における新規合成反応の開発、生物活性天然有機合成化合物の全合成や機能性を有するケミカルプローブのデザイン・合成に実績を持ち、その分野に意欲的に取り組み、独創的研究を自立的に展開できること
    5. 高い倫理観と熱意と責任を持って学生教育に取り組むとともに、本学部および本学科の構成員として各種運営業務に学科の教職員と協調して教育・研究・運営を行う意欲を有すること
    6. グローバル教育のための英語能力を有する方が望ましい

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期は3年とし、採用後2年間の教育・研究活動を評価して、適格と判断された場合、6年目から専任教員として採用される。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒156-8502 東京都 世田谷区桜丘1丁目1-1 学校法人 東京農業大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年04月01日~2025年06月30日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    個人調書(東京農業大学の書式に限る。縦4㎝×横3㎝の写真添付)*
    個人調書「電話番号」の記入欄左側の空きスペースにE-mailアドレスを記入してください。
    業績リスト : 郵送
    教育研究業績書(東京農業大学の書式に限る)*
    *1. 個人調書 2. 教育研究業績書の書式は、必ず本学HPの教員公募ページ下部にあるリンク「個人調書及び教育研究業績書」をダウンロードし、「教育の個人調書及び教育研究業績書の記入について」にしたがい記載・捺印してください。

    その他の郵送書類
    ・学術論文およびその他の業績の著書、別刷りまたはコピー(主要論文5編以内)
    ・これまでの研究と着任後の研究の方向性(A4用紙 様式任意2,000字程度)
    ・これまでの教育にかかわる経験と着任後の学生教育に対する抱負(A4用紙 様式任意1,000字程度)
    ・応募者の研究・人物について照会できる方(2名)の氏名、所属、連絡先
    ・その他、特記すべき事項がありましたら記載してください(様式不問)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒156-8502 東京都 世田谷区桜丘1丁目1-1 学校法人 東京農業大学
    生命科学部 学部長 冨澤元博

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考 書類審査
    二次選考 面接・プレゼンテーション
    三次選考 面接

  • 結果通知方法

    ※面接の日時は後日連絡致します。
    ※書類送付、旅費など選考に係る経費は自己負担ください。
    ※選考結果は直接本人にご連絡しますので、応募の際には通知先のE-mailアドレスをお知らせください。

連絡先

東京農業大学

生命科学部

冨澤元博

0354772921

seimei@nodai.ac.jp

備考

※応募書類は「分子生命化学科(有機合成化学)教員応募書類在中」と朱書きした封筒に入れ、簡易書留でお送りください。なお、送付いただいた書類は返却いたしませんのでご了承ください。海外からの郵送は、EMS便の利用も可とします。
※本学の専任教員の定年は65歳です。本学の教育内容の詳細については、ホームページ(https://www.nodai.ac.jp/)を参照してください。また、各講義のシラバスについては、ホームページ内のシラバス検索ページをご確認ください。

戻る