求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年03月31日 募集終了日 : 2025年05月30日
New 募集中
更新日 : 2025年03月31日
募集終了日 : 2025年05月30日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 山梨県

公開開始日 : 2025年04月01日

水素・燃料電池ナノ材料研究センター  研究助教

D125031811

国立大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 高分子材料

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本センターは、国立研究開発法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構」の委託事業により燃料電池自動車の大規模普及実現のため、触媒・電解質膜・MEA等の燃料電池の材料が、高性能・高信頼性・低コストを同時に実現することを目的に研究開発を続けています。
    今回、上記の目的達成を担う人材(研究助教)を募集します。

    https://fc-nano.yamanashi.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)燃料電池評価・分析業務
    (2)無機材料・触媒の分析にかかる業務
    (3)その他、水素・燃料電池ナノ材料研究センター長が必要と認めるセンター運営に関する業務

  • 配属部署

    既設部署

    水素・燃料電池ナノ材料研究センター

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 高分子材料

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    (給与・賞与)本学の規定により、学歴・課程修了後の年数等に応じて決定
    (年額)参考:543万円(博士課程修了後、4年経過モデル)
          ※給与と賞与の合計額
          ※扶養手当、通勤手当、住居手当は含まない
          ※採用月による変動は加味しない

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日曜日、祝日、年末年始の休日

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制(みなし労働時間/日:7時間45分)
    休憩時間 60分
    ※標準的な勤務時間帯 8時30分から17時15分

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

    水素・燃料電池の研究に関心を持ち、コミュニケーション能力に優れ、以下を満たす者
    ・工学、理学のいずれかの学士以上の学位を有すること。
    ・化学分析業務に十分な実績と業務経験を有すること
    ・企業等において、1年以上の実験実務の経験を有するもの
    ・パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント等を用いた文書作成やデータ処理)が円滑にできること。

  • 業務における経験

    ・化学分析業務に十分な実績と業務経験を有すること
    ・企業等において、1年以上の実験実務の経験を有するもの
    ・パソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント等を用いた文書作成やデータ処理)が円滑にできること。

雇用形態

  • 正職員・正社員

    有期雇用の常勤職員(裁量労働制)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    1年更新(最長10年)
    ※更新に関しては、雇用期間終了までに実績等を審査の上、勤務の状況や予算状況を勘案して、更新の判断をします。
    任期1年(条件付きで更新あり)

    試用期間あり

    試用期間3か月

勤務地

  • 〒400-0021 山梨県 甲府市宮前町6-43 水素・燃料電池ナノ材料研究センター

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : なし

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    全キャンパス敷地内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    (諸手当)本学の規定により、通勤手当・住居手当等を支給
    (社会保険)各種社会保険適用(雇用・労災・健康・厚生年金保険)
    (休日)土・日曜日、祝日、年末年始の休日
    (休暇)有給休暇、健康増進休暇、特別休暇(本学の規則により付与)
    (入居可能住宅)有り、ただし空き状況による

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

    着任日 : 2025年04月01日

  • 求人内容補足説明

    採用日は応相談

募集期間

  • 2025年04月01日~2025年05月30日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を停止します。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    1通(写真貼付、市販様式可)
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    1通(これまで従事した業務内容を別紙として記載、様式は自由)

    その他の電子応募書類
    着任後の業務に関する抱負等 1通(様式は自由:800字程度)

    その他の郵送書類
    着任後の業務に関する抱負等 1通(様式は自由:800字程度)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    (注1)応募書類は、電子メール送付、又は「研究助教応募書類在中」と朱書し簡易書留にて送付願います。 (注2)提出いただいた書類は、本選考以外の目的には使用しません

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒400-0021 山梨県 甲府市宮前町6-43 水素・燃料電池ナノ材料研究センター 2F事務支援室
    (担当)野呂瀬 宛

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
h.norose@yamanashi.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    提出書類による一次選考(書類審査)の後、一次選考通過者に対して二次選考(面接審査)を行います。
    なお、面接のための旅費、宿泊費は応募者でご負担願います。
    また、選考過程や結果等に関するお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

  • 結果通知方法

    電話またはメール

連絡先

山梨大学

水素・燃料電池ナノ材料研究センター

野呂瀬 寿

0552547092

h.norose@yamanashi.ac.jp

備考

戻る