勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年03月31日
D125031812
研究分野 : ものづくり技術 - 通信工学 | 情報通信 - 情報ネットワーク
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学が策定した第四期中期目標の一つとして,安全を約束できる高信頼通信をキーワードに挙げており,これは,自動運転分野,医療・ヘルスケア分野,ロボット分野等,様々な分野への展開が想定している。本学の特色を際立たせるために,電気電子工学を基礎とする高信頼通信技術の,医療・ヘルスケアIoTや自動運転等への展開を見据えた先端的研究に柔軟に対応でき,本学先端医用物理・情報工学研究センター,さらには未来通信研究センターの発展にも寄与できる,広範かつ深い知識と研究実績を有する人材を求めます。
仕事内容・職務内容
電気・機械工学科,工学専攻電気電子プログラム、基幹工学教育課程/先端医用物理・情報工学研究センターの業務を担当します。(共通科目等については全学支援体制で,全員で担当します。)
配属部署
既設部署
工学専攻 電気電子プログラム
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 1000万円
国立大学法人名古屋工業大学年俸制適用職員給与規程による
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 休日 : 土・日曜日、国民の祝日、夏季、年末年始
時間外勤務、その他説明 :
時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間、休憩時間は参考です。
専門業務型裁量労働時間制(みなし労働1日7時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
高信頼通信分野(生体・自動車等を対象,物理層を中心)に関する分野の研究開発経験を有すること
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
2025年10月1日以降できるだけ早い時期
募集期間
2025年03月31日~2025年04月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1) 履歴書(写真添付,学歴,職歴,所属学会,社会的活動等,電子メールアドレスを記入)
2) 業績目録(著書,総説解説,ジャーナル論文,国際会議論文,講演・口頭発表,特許,その他特記事項(受賞,招待講演等)に分類しジャーナル論文と国際会議論文については査読の有無を記載すること)
3) 代表的論文(3編以内)
4) 外部資金獲得状況(科学研究費補助金,受託研究費,共同研究費,奨学寄附金,研究助成金等に関して,資金の名称,年度,研究テーマ,金額,代表者と分担者の別などを記載すること)
5) これまでの研究概要(2,000字程度)
6) 今後の研究計画ならびに教育に対する抱負(1,000字程度)
7) 応募者について所見を伺える方2名の氏名,連絡先,現職,応募者との関係
応募書類をPDFファイルに変換の上,全ての応募書類を圧縮して1つのZIPファイルにして頂くか,まとめて1つのPDFにしてください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類審査の後,必要に応じてプレゼンテーションと面接を行います(旅費は自己負担)。
結果通知方法
メールにて通知いたします。
連絡先
名古屋工業大学
電気電子プログラム
平田 晃正
0527357916
ahirata@nitech.ac.jp
備考
・本学では,男女共同参画の推進を始めとして,多様性を重視した教育・研究・就業環境の整備を推進しています。
・応募に係る個人情報は個人情報保護法及び本学規定に基づいて適切な取り扱いをしますが,選考上照会等を行う場合がありますのでご了承の上応募ください。