勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年04月01日
D125031816
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大阪大学 微生物病研究所 新興ウイルス感染症研究グループでは、ウイルス増殖メカニズムや、ウイルス-宿主相互作用の解明を目指した研究を進めています。本公募では、こうした研究活動を支える実験補助業務を担当していただける方を募集しています。
https://iwasaki-lab.biken.osaka-u.ac.jp仕事内容・職務内容
大阪大学 微生物病研究所 新興ウイルス感染症研究グループにおける分子生物学、ウイルス学、免疫学実験補助業務
配属部署
既設部署
新興ウイルス感染症研究グループ
職種
研究分野
給与
時給 : 1526円 ~ 1526円
勤務時間
就業時間 : 10:00-16:45
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土日祝
時間外勤務、その他説明 :
最大週5日(月曜日~金曜日。祝日除く)、1日6時間勤務、週30時間までの範囲で応相談。
上記範囲内で就業時間も応相談。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / その他
生物系分野での学士号取得と同等またはそれ以上の知識・経験があること。
業務における経験
実務経験がない場合もゼロから丁寧に指導します。
雇用形態
パートタイマー
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
雇用期間は採用日から2026年3月31まで。雇用期間満了後、業務の継続状況および勤務評価などの審査により更新する場合があります。ただし、 「73.国立大学法人大阪大学有期雇用教職員等の契約期間に関する規程」に基づき、更新する場合であっても、最長で当初採用日から 5 年までとなります。
試用期間あり
試用期間3ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
その他 : 労働者災害補償保険に加入。ただし、週の所定労働時間数によっては国家公務員共済組合短期給付(健康保険)、厚生年金保険、雇用保険に加入
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内原則禁煙
待遇ー補足説明
超過勤務手当、通勤手当
(※賞与、退職手当の支給はありません)
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接は対面が原則ですが、海外在住者や国内遠隔地在住者については、オンラインで行う選択も可能とします。
採用人数
1名
採用日 : 2025年05月01日
求人内容補足説明
採用日は2025 年5月1日以降できるだけ早い日
募集期間
2025年04月01日~2026年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
大阪大学HP掲載の様式「応募用履歴書(事務系職用)」による履歴書もしくは市販の履歴書等を送付してください。JREC-IN Portal Web応募または電子メールでの提出が困難な場合、郵送での送付も可能です。
応募書類の返却
その他
応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒565-0871
大阪府 吹田市山田丘3-1
大阪大学微生物病研究所 新興ウイルス感染症研究グループ 特任准教授(常勤) 岩崎 正治
注意事項 :
封筒の表に「技術補佐員応募書類在中」と朱書きし、書留郵便で送付すること。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接を行います。
結果通知方法
書類選考通過者には、面接場所、内容等についてメールにてご連絡させていただきます。
面接後10日以内にメールにて結果をご連絡させていただきます。
連絡先
大阪大学
微生物病研究所 感染症国際研究センター 新興ウイルス感染症研究グループ
岩崎 正治
0668798262
miwasaki@biken.osaka-u.ac.jp
備考
労働条件等の詳細については、国立大学法人大阪大学非常勤職員(短時間勤務職員)就業規則等によります。
採用後、所属、勤務場所及び職務内容については、原則、変更することがありません。
安全保障輸出管理に係る「みなし輸出」については国立大学法人大阪大学安全保障輸出管理規程等によります。
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。