勤務地 : 関東 - 茨城県
公開開始日 : 2025年03月31日
D125031824
筑波大学
研究分野 : その他 - 指定なし
研究管理者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
筑波大学では、リサーチ・アドミニストレーター(URA)を本学の研究力強化を担う高度専門職人材と位置付け、体制強化を図っているところです。このたび、筑波大学高等研究院において、次のとおりURA2名を募集します。
高等研究院とは、学術と社会の発展のための次世代型組織として、世界最高水準の研究成果を持続的に生み出すとともに、新しい研究を創生する研究環境を構築することにより、世界における知のフロンティアの開拓と新たな価値創造に貢献することを目的として、令和6年12月1日に設置された組織です。
高等研究院URAに期待する役割は、1) 組織マネジメントに関する業務、2) 研究資金の獲得支援、3)研究成果の社会還元の支援、により、高等研究院における研究活動の活性化及び研究開発マネジメントの強化に貢献していただくことです。
仕事内容・職務内容
高等研究院に係る以下の業務 (雇用期間中において、業務内容の変更は原則ありません。)
① 高等研究院、研究ユニット及び参画する研究センターのプロジェクトマネジメント:文部科学省をはじめとする関連省庁との調整や各種資料の作成、プロジェクトに関わる企業や自治体、大学等との連携調整や関連資料等の作成
② 高等研究院、研究ユニット及び参画する研究センターに関わる研究者の研究活動支援:研究から社会実装までの戦略の企画・立案、競争的資金獲得、研究機関や企業等との共同研究等のマネジメント等
③ その他、上記①、②の推進に必要な契約・運用支援、必要な学内外ネットワークの形成、人材育成、成果の発信等の関連業務(広報・イベント)等を担う
配属部署
既設部署
研究推進部研究企画課
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 900万円
年俸の目安:552万円~840万円(月額46万円~70万円)
本学規則による年俸制(年俸額は、経歴等を考慮し決定)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日及び年末年始等
募集要項
応募資格
業務における経験
・本学の研究力強化に意欲と熱意があり、本職務に関し、知識及び経験を有することが望ましい。
・在職中はURA業務に専従すること(研究エフォートはありません)。
・母国語が日本語以外の方は十分な日本語能力があること(職務を遂行する上で必要な英語能力を有することが望ましい)。
・研究者、事務職員、学外関係機関関係者等との企画立案や連絡調整等を行うため、コミュニケーション能力が十分であること。
・個人業務に加えてチーム業務を協調して行えること。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和7年6月以降のできるだけ早い日から令和8年3月31日までを予定。
※予算状況、勤務成績等の状況により更新する場合があります。
※更新する場合の通算契約期間の上限は、有期労働契約の当初の採用日から通算して3年まで(ただし、法人が特に必要と認める場合には5年まで)となります。
※本学において定める雇用の上限年齢を超えることはできません。
試用期間なし
勤務地
筑波大学高等研究院(ILC棟2階)
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
その他 : 時間外勤務手当は実績に応じて支給
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
待遇ー補足説明
通勤手当(一定の条件を満たす場合に支給)、賞与・退職金なし、年次有給休暇付与、特別休暇制度あり、文部科学省共済組合に加入、駐車場(有料)あり
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接審査は原則対面としますが、遠方の場合はオンラインで実施も可能。
採用人数
2名
求人内容補足説明
令和7年6月以降のできるだけ早い時期からの採用を予定しております。
募集期間
2025年03月31日~2025年04月30日 必着
適任者の採用が決定した場合には募集を終了します。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・職務経歴書(任意様式、A4×2枚以内)
・応募の動機と着任後の抱負・組織への貢献等(任意様式、A4×1枚程度)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
一次審査:書類選考
二次審査:プレゼン・面接選考(一次審査通過者のみ、原則対面、遠方の場合はオンラインで実施)
※二次審査では、「自身のアピールポイント、URA業務の実行プラン」について、パワーポイント等で10分程度のプレゼンを行っていただきます。
※面接に伴う交通費は支給いたしません。
結果通知方法
二次審査後、速やかにメールで通知します。
連絡先
筑波大学
研究推進部研究企画課
戦略推進係
0298534543
tiar@un.tsukuba.ac.jp
備考