求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月01日 募集終了日 : 2025年06月02日
New 募集中
更新日 : 2025年04月01日
募集終了日 : 2025年06月02日

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

公開開始日 : 2025年04月01日

教授、准教授、または講師の公募(日本語教育学)

D125040032

公立大学

熊本県立大学

研究分野 : 人文・社会 - 日本語教育

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    専門分野:日本語教育学
    所属:文学部日本語日本文学科

    https://jll.pu-kumamoto.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    担当予定科目
    全学教育:日本語(留学生科目)/プレゼミナール 等
    文学部専門科目:日本語教授法Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ/日本語教育演習/日本語教育特殊研究 等
    大学院(博士前期課程):日本語教育特殊講義/日本語教育特別演習/日本語教授法実習 等(可能な場合)

  • 配属部署

    既設部署

    文学部日本語日本文学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 日本語教育

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    上記の金額はあくまでも目安であり、採用時の学歴、職歴等によって変動します。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~

    上記の金額はあくまでも目安であり、採用時の学歴、職歴等によって変動します。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

    上記の金額はあくまでも目安であり、採用時の学歴、職歴等によって変動します。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 11:50-12:50

    休日 : 土、日、祝日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、勤務時間及び休憩時間は職員の裁量に委ねるものとし、1日7時間45分勤務したものとみなす。

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 11:50-12:50

    休日 : 土、日、祝日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、勤務時間及び休憩時間は職員の裁量に委ねるものとし、1日7時間45分勤務したものとみなす。

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 11:50-12:50

    休日 : 土、日、祝日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は、勤務時間及び休憩時間は職員の裁量に委ねるものとし、1日7時間45分勤務したものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    博士の学位を有すること(学位のない場合は5年任期で再任不可。任期中に学位を取得した場合は定年制に移行)

  • 説明

    (1)本学の「教員採用に係る基本方針(令和2年4月6日付け)」を踏まえた資質を備えている者。
    (2)博士の学位を有すること(学位のない場合は5年任期で再任不可。任期中に学位を取得した場合は定年制に移行)。
    (3) 英語もしくは中国語の運用能力を有することが望ましい。
    (4) 国内外での教育実習の運営に携わりうること。
    (5)留学生受け入れ関連の業務に携わりうること。
    (6)国籍や母語は問わないが、業務遂行に必要な日本語運用能力があること。
    (7)地域連携および国際交流事業に関する業務に理解があること。
    (8)将来的に大学院博士前期課程の講義・演習担当が可能であることが望ましい。
    (9)採用後は熊本市内もしくはその近隣に居住することが可能なこと。
    (10)年齢は問わない。(定年満 65 歳(定年に達した日以後における最初の 3 月 31 日を定年退職日とする))

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    博士の学位がない場合は5年任期で再任不可。但し、任期中に学位を取得した場合は定年制へ移行。
    ※博士号を有する場合は任期なし。

    試用期間あり

    試用期間6ケ月

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    博士の学位がない場合は5年任期で再任不可。但し、任期中に学位を取得した場合は定年制へ移行。
    ※博士号を有する場合は任期なし。

    試用期間あり

    試用期間6ケ月

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    博士の学位がない場合は5年任期で再任不可。但し、任期中に学位を取得した場合は定年制へ移行。
    ※博士号を有する場合は任期なし。

    試用期間あり

    試用期間6ケ月

勤務地

  • 〒862-8502 熊本県 熊本市東区月出3丁目1番100号

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年04月01日~2025年06月02日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    業績リスト : 郵送

    その他の郵送書類
    ・研究業績のうち主要なもの3編を各1部(抜き刷り又はコピ-も可)
    ・今後の教育と研究に関する抱負(A4判1枚程度)
    ・学位証明書又は最終学歴を証明する文書(学位記の場合は写し。但し、最終選考段階で原本の確認を行います)

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は原則として返却しません。なお、採用に至らなかった方の応募書類は、当該採用選考業務終了後、適切な方法で廃棄します。返送を希望する場合は返送先住所、氏名を書いて、簡易書留郵便相当額の切手を貼った返信用封筒を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒862-8502 熊本県 熊本市東区月出3丁目1番100号
    熊本県立大学学長 堤裕昭

    注意事項 : (1)郵送の場合
    「日本語教育教員応募書類在中」と朱書きし、書留で郵送してください。
    (2)持参の場合
     熊本県立大学 総務課 総務班

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考を通過した場合、面接を行います(本学までの旅費を支給します)。

  • 結果通知方法

    書面による通知

連絡先

熊本県立大学

熊本県立大学 文学部

大島 明秀

0963216640

ohshima@pu-kumamoto.ac.jp

備考

戻る