求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月01日 募集終了日 : 2025年04月30日
New 募集中
更新日 : 2025年04月01日
募集終了日 : 2025年04月30日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月01日

東京大学生産技術研究所 竹内渉研究室特任助教 公募

D125040057

国立大学

東京大学

研究分野 : 社会基盤 - 指定なし

その他 - 特任助教 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本研究室では,人間活動によって都市,農地,森林で起こっている環境変動を,空間情報技術を中心に計測・評価する方法論について研究するとともに,システムの開発と社会実装を通じて,問題解決に向けた国際的技術協力を実施しています.留学生が集う国際色豊かな研究室で,研究・教育に意欲的に取り組める方を歓迎します.

  • 仕事内容・職務内容

    ALOS-2/PALSAR2, Sentinel-1を用いた時系列InSAR解析,ダッシュボードによるデータの可視化等

  • 配属部署

    既設部署

    東京大学生産技術研究所 人間・社会系部門

職種

  • その他

    特任助教

研究分野

  • 社会基盤 - 指定なし

給与

  • 年収 : 200万円 ~ 1500万円

    本学の就業規則に基づき支給。月額20万円以上、経験、業績等に基づき月額130万円を超えない範囲で支給。(業績・成果手当を含む。)通勤手当は、本学の支給要件を満たす場合に支給。昇給制度なし。

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:30

    休憩時間 : 00:00-00:00

    休日 : 年次有給休暇、特別休暇 等

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分、週38時間45分勤務したものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    博士取得後,6年以内が望ましい.

  • 説明

    心身ともに健康かつ日本語と英語による研究・教育が可能であること.リモートセンシングを用いたインフラヘルスモニタリング、ALOS-2/PALSAR2, Sentinel-1を用いた時系列InSAR解析,
    WebGISによるデータの可視化システム構築ができること.

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和8年3月31日予定

    試用期間なし

    14日間

勤務地

  • 〒153-8505 東京都 目黒区駒場4丁目6-1 東京大学生産技術研究所 Bw604

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2025年06月01日

募集期間

  • 2025年04月01日~2025年04月30日 必着

    適任者が決まり次第,締め切る場合があります

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    履歴書,研究業績の説明
    (A4用紙2ページ以内,日本語または英語),主要な論文の別刷りPDFをまとめた上で,メールにて送付してください.
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒153-8505 東京都 目黒区駒場4-6-1 Bw604
    東京大学生産技術研究所 5部竹内渉研究室 秘書 川本亜紀

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
akawamo@g.ecc.u-tokyo.ac.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上,面接審査を実施することがあります

  • 結果通知方法

    採用の場合のみご連絡させていただきます。

連絡先

東京大学

東京大学生産技術研究所 神玄・社会系部門 竹内渉研究室

川本 亜紀

0354526411

akawamo@iis.u-tokyo.ac.jp

備考

その他詳細は東京大学生産技術研究所の求人ページをご確認ください。

戻る