求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年04月01日 募集終了日 : 2025年05月31日
New 募集中
更新日 : 2025年04月01日
募集終了日 : 2025年05月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年04月01日

政策コンサルタント(都市インフラ・拠点・交通分野)

D125040068

民間企業

株式会社三菱総合研究所

研究分野 : その他 - その他 - PPP、PFI、合意形成、交通

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

主任研究員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

その他 - 政策コンサルタント : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ・都市インフラPPP導入支援 (整備・運営市場分析・FS・事業手法検討、コンセッション事業化支援)
    ・公共施設複合化・集客施設・地域拠点・産業拠点を核としたまちづくり支援(基本構想策定・官民連携(PPP/PFI)事業化、事業参画の伴走、新サービス社会実装・制度化・FS)
    ・合意形成コンサルティング、DXによる公共施設群の統廃合・再配置計画、PPP実装支援
    ・持続可能な公共交通の実現に向けた政策形成、事業支援

    https://www.mri.co.jp/company/info/structure/sou/hd2tof000000f7xr-att/sou_202411.pdf
  • 仕事内容・職務内容

    ・インフラや集客施設・拠点の整備に関する構想策定・PPP導入・コンセッション事業化
    ・公共施設のコンパクト化・最適化に向けた計画策定
    ・公共施設複合化・集客施設・地域拠点・産業拠点を核としたまちづくり支援
    ・地域公共交通の再構築計画・実装持続可能な公共交通の実現に向けた政策形成、事業支援

  • 配属部署

    既設部署

    社会インフラ事業本部

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • 主任研究員相当
  • その他

    政策コンサルタント

研究分野

  • その他 - その他

    PPP、PFI、合意形成、交通

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 1200万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休2日制(土・日)

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制もしくはフレックスタイム制
    ※裁量労働制の場合:専門業務型裁量労働制みなし労働1日9時間15分

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

    公募のURLに記載の応募資格欄をご参照ください。

  • 業務における経験

    ・ディベロッパーなど不動産開発、ゼネコンなど建設会社(それを支援するシンクタンク、コンサルティング会社、所管する官公庁を含む)等における経営企画、計画立案、新事業開発
    ・シンクタンク、コンサルティング会社、官公庁において、地域公共交通(バス、鉄道)の再編案件やその事業支援

    【スキル・資格(必須)】
    ・コミュニケーション能力・プレゼンテーション能力
    ・定量的なデータで論理的に思考できる能力
    ・社会課題解決に向けて、デジタル技術を積極的に活用し取り組む意欲

    【スキル・資格(歓迎)】
    ・一級建築士、技術士(建設部門 都市及び地方計画)
    ・PMP、その他情報系資格

  • 説明

    4年制大学・大学院卒

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6ヶ月(労働条件の違い:なし)

勤務地

  • 〒100-8141 東京都 千代田区永田町二丁目10番3号

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内喫煙可(喫煙可能室内に限る)

  • 待遇ー補足説明

    ■給与
    経験・年齢・能力などを考慮の上、当社基準により決定

    ■休日休暇
    週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季連続休暇、創業記念日(9/1) 有給休暇(初年度10日)、ストック休暇、看護休暇、永年勤続休暇、スキルアップ休暇、慶弔休暇(結婚、忌引、配偶者の出産) 他

    ■福利厚生
    各種社会保険完備、確定拠出型年金制度、選択制ライフプラン制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、カフェテリアプラン、医務室、ファミリーイベント、ベビーシッター費用補助、クラブ活動、各種相談窓口の設置 他

    ■各種制度
    産前産後休業、育児勤務、育児休職、介護勤務、介護休職、キャリアデザイン休職 テレワーク、各種研修制度、能力開発支援制度、ローテーション・プログラム制度、社内FA制度、再雇用制度(配偶者転勤・留学等社外転出・定年) 他

応募上の配慮

採用人数

    3名

  • 求人内容補足説明

    ■企業情報
    ・設立年:1970年(昭和45年)5月
    ・資本金:63億3,624万円
    ・社員数(単体):1,202名(2024年9月30日現在)
    ・事業概要:シンクタンク・コンサルティングサービス、ITサービス

    ■勤務地住所
    東京都千代田区永田町二丁目10番3号

    ■募集人員
    若干名

    ■採用時期
    応相談

募集期間

  • 2025年04月01日~2025年05月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    職務経歴書

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
https://jsd.jposting.net/mri/

選考・結果通知

  • 選考内容

    ■選考方法
    書類選考、筆記試験、面接
    ※書類選考に合格者された方に、面接および筆記試験を実施し、内定へと進みます。

  • 結果通知方法

    ■応募書類
    履歴書・職務(研究)経歴書

    ■結果通知方法、応募書類の返却可否等
    ・書類選考の結果は、合否にかかわらず文書またはe-mailでご連絡します(なお、不合格理由の開示はいたしません)
    ・応募書類の返却:不可

    ■問い合わせ先
    株式会社三菱総合研究所 人事部 キャリア採用担当
    E-mail:career_recruit@ml.mri.co.jp
     

連絡先

株式会社三菱総合研究所

人事部

亀井 由美子

0367056002

career_recruit@ml.mri.co.jp

備考

戻る