勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年04月02日
D125040076
森ノ宮医療大学
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし | その他 - その他 - 理学療法学
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 理学療法学科の教員を公募いたします。
https://www.morinomiya-u.ac.jp/info/recruit.php仕事内容・職務内容
・理学療法学科における学部共通科目、専門基礎科目および専門科目、臨床実習、卒業研究他
※神経系理学療法学(特に脊髄損傷、嚥下障害)を担当できる方
・学生指導、地域連携・社会貢献活動、大学運営業務等
・国家試験対策として学生の個別指導業務
配属部署
既設部署
総合リハビリテーション学部 理学療法学科
職種
研究分野
理学療法学
給与
年収 : 400万円 ~
本学の賃金規程に基づき、職位、教育歴、業績、学位等により決定いたします。
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 土日祝 ※大学行事等による休日出勤が発生する場合があります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
応募資格欄をご確認ください。
説明
■ 応募資格
<講師>
(1)学生教育ならびに大学業務に熱意を持って積極的に取り組める方
(2)大学において講師もしくは助教の経歴を有し、教育実績及び研究実績を有する方
(3)博士の学位もしくは修士の学位を有する方、又はそれと同等の学力を有すると認められる方
(4)理学療法士免許を有し、臨床実務経験が概ね3年以上ある方
(5)「理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則」第2条第5項に該当する方(以下指定規則本文)
もしくは2022年4月1日以前より着任まで継続して大学において理学療法教育に従事している方
【理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則より】
第二条
五 理学療法士である専任教員は、次に掲げる者のいずれかであること。ただし、当該専任教員が免許を受けた後五年以上理学療法に関する業務に従事した者であつて、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。次条第一項第四号において「大学」という。)において教育学に関する科目を四単位以上修め、当該大学を卒業したもの又は免許を受けた後三年以上理学療法に関する業務に従事した者であつて、学校教育法に基づく大学院において教育学に関する科目を四単位以上修め、当該大学院の課程を修了したものである場合は、この限りでない。
イ 免許を受けた後五年以上理学療法に関する業務に従事した者であつて、厚生労働大臣の指定する講習会を修了したもの
ロ イに掲げる者と同等以上の知識及び技能を有する者
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期は経歴、能力により1、2、3、4または5年の任期をもって定める期間とします。所定の手続き及び審議を経て再任用となる場合があります。
試用期間あり
試用期間あり(2ヶ月・労働条件等に変更なし)
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : あり(大学の規程に基づき支給)
退職金制度 : あり(勤続年数3年以上で適用)
通勤交通費支給制度 : あり(上限:月額5万円)
定年制度 : あり(60歳※再雇用制度あり)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : 厚生年金保険の代わりに私学共済保険に加入いただきます。
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
全敷地内および周辺全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
応募の状況により、若干名となる場合があります。
求人内容補足説明
[着任時期]
2025年5月1日
(あくまで予定ですので、ご相談の上で決定します。)
募集期間
2025年04月02日~2025年04月09日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
■ 応募書類:
(1)森ノ宮医療大学専任教員公募 応募票
※指定規則第2条第5項を満たす場合は「その他」欄にその旨ご記入ください。
例)厚生労働省指定講習会受講済、○○大学で教育学に関する科目を四単位履修済 等
(2)履歴書 注1
(3)教育研究業績書 注2
(4)抱負書 ※A4サイズ、様式任意(400~600字程度)
(5)主要な教育研究業績(論文等の写し)
(6)理学療法士免許等の写しおよび学位証書の写し
注1 文部科学省HP「大学の設置等に係る提出書類の作成の手引(令和7年度開設用)」の
P170~173をご参照ください。
<https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1422217_00010.htm>
注2 文部科学省HP「大学の設置等に係る提出書類の作成の手引(令和7年度開設用)」の
P174~177をご参照ください。
<https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1422217_00010.htm>
※上記書類の他、追加書類の提出をお願いする場合があります。
※応募書類は原則として返却いたしません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒559-8611
大阪府 大阪市住之江区南港北1丁目26-16
森ノ宮医療大学 総務課
注意事項 : 封筒の表に「教員応募書類在中」と朱書きして下さい。
選考・結果通知
選考内容
郵送にて提出いただいた書類に基づき書類選考を行い、必要に応じて面接を実施いたします。
結果通知方法
書類選考、面接の結果等について電話または郵送にて通知いたします。
※書類選考の結果については、応募締切日後のご連絡となる可能性がございます。
連絡先
森ノ宮医療大学
事務局 総務課
採用担当
0666166911
備考