勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月02日
D125040248
国立研究開発法人国立成育医療研究センター
研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究開発・技術者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
・研究所の共通機器の管理、保守、メンテナンスに関わる業務
・共通機器の設置や廃棄、および共通機器室の管理に関わる業務
・上記に関わる会議やセミナーの開催、事務処理に関わる業務
・分子生物学的手法(ゲノム解析を含む)を用いた成育疾患ゲノム研究の研究補助業務
仕事内容・職務内容
・分子生物学的実験手法を習得されている方
・医歯薬理工農学系学部学科を専攻した経験のある方が望ましい(必須ではありません)
配属部署
既設部署
研究所 研究基盤開発部門 共同研究管理室
職種
研究分野
給与
職種共通
時給 : 1340円 ~ 1950円
時給 1,340円〜1,950円で経験、経歴に応じて、雇用者と応募者で合意のもと決定する。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 :
以下については、応相談
・勤務日:週3~5日
・勤務時間:8時30分~18時30分までの間の7.5時間/日(週31時間以内)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
雇用形態
職種共通
その他
非常勤職員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日より1年間
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
賞与制度 : あり(週30時間以上勤務の場合)
通勤交通費支給制度 : あり(国立成育医療研究センターの規定による)
加入保険
健康保険 : あり(週20時間以上勤務の場合)
厚生年金保険 : あり(週20時間以上勤務の場合)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内の喫煙禁止
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月15日
着任日 : 2025年05月01日
募集期間
2025年04月02日~2025年06月30日 必着
できるだけ早く着任していただける方を希望しますが、採用時期については応相談。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒157-8535
東京都 世田谷区大蔵2丁目10-1 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
国立研究開発法人国立成育医療研究センター 人事部人事課人事係
注意事項 : 封筒に「共同研究管理室 研究補助員(非常勤職員)応募書類在中」と朱書きし、必要書類を同封の上郵送して下さい。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査、面接
※面接日については、書類到着後ご連絡させて頂きます。
結果通知方法
メールまたは郵送にて通知
連絡先
国立研究開発法人国立成育医療研究センター
研究所 共同研究管理室
黒木 陽子
0334160181
kuroki-y@ncchd.go.jp
備考
採用となった場合は、入職前に抗体価検査(結核、B型肝炎、麻疹、風疹、水痘、ムンプス)の結果をご提出いただきます。