勤務地 : 北陸・甲信越 - 長野県
公開開始日 : 2025年04月03日
D125040301
公立諏訪東京理科大学
研究分野 : 情報通信 - 知能情報学 | 情報通信 - 生命、健康、医療情報学 | 情報通信 - ソフトウェア
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
情報・システム系の、下記に示すいずれかの分野に近い分野の研究者を募集します。
プログラミング教育、Webシステム、情報科学、画像処理、3次元データ処理、最適化処理、インターネット、データ可視化、防災情報化、ビッグデータ、統計的情報処理、およびこれらの関連分野
仕事内容・職務内容
担当予定科目:Webコンテンツ及び演習、データ構造とアルゴリズム及び演習、プログラミング及び演習、AI時代の情報倫理、の何れか
配属部署
既設部署
工学部情報応用工学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 日曜日、国民の祝日、年末年始、夏期休暇
時間外勤務、その他説明 : 【所定労働時間】1日7時間45分 週40時間 ※担当の授業時間などにより就業時間や休日は異なる。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位を有する方または研究上の業績がそれに準ずると認められる方
説明
次の(1)~(2)に該当する方(または採用予定日までにその見込みの方)
(1) 博士の学位を有する方または研究上の業績がそれに準ずると認められる方
(2) 学部と大学院の教育並びに研究および学科運営に熱意を持って取り組んでいただける方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 65歳となった年度末
加入保険
健康保険 : 全国健康保険協会(協会けんぽ)
厚生年金保険 : 地方職員共済組合団体共済部
労災保険 : 地方公務員災害補償基金
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
喫煙所以外の喫煙全面禁止
待遇ー補足説明
公立諏訪東京理科大学の規定による(下記)。
【給与】本学の規定にもとづき支給
【所定労働時間】1日7時間45分 週40時間
【休日】日曜日、国民の祝日、年末年始、夏期休暇
【社会保険等】地方職員共済組合団体共済部、全国健康保険協会(協会けんぽ)、雇用保険、地方公務員災害補償基金
【定年】65歳となった年度末
【参考】待遇の根拠となる規程等は、以下参照
「7.職員の給与・退職手当等」https://www.sus.ac.jp/publicinfo-corporation/
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
[募集人員]
准教授または講師1名
[所属]
公立諏訪東京理科大学 工学部 情報応用工学科
(所在地:長野県茅野市豊平5000-1)
[専門分野]
情報・システム系における、プログラミング教育、Webシステム、情報科学、画像処理、3次元データ処理、最適化処理、インターネット、データ可視化、防災情報化、ビッグデータ、統計的情報処理等の分野、またはこれらに関連する分野
[担当予定科目]
Webコンテンツ及び演習、データ構造とアルゴリズム及び演習、プログラミング及び演習、AI
時代の情報倫理、の何れか
[着任日]
2026年4月1日(応相談)
募集期間
2025年04月03日~2025年05月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) 履歴書(写真貼付、連絡先とメールアドレスを明記)※
(2) 教育・研究等業績書(業績リスト)※
(3) 学位記の写し(博士号) もしくは、取得見込みを証明できる書類
(4) 業績などに関して照会できる方2名の氏名、所属および連絡先
(5) 主要論文の別刷り3点(コピーも可)
(6) これまでの研究についての概要(1000字程度)
(7) 今後の研究計画(1000字程度)
(8) 教育経験および今後の教育に関する抱負(1000字程度)
※「(1)」及び「(2)」は本学ホームページの「採用情報」教員募集欄から所定の用紙をダウン
ロードしてください。
その他の郵送書類
電子応募の場合と同様の書類を郵送して下さい。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒391-0292
長野県 茅野市豊平5000-1 公立諏訪東京理科大学 工学部 情報応用工学科
山口 武彦
注意事項 :
・郵送の場合、封筒に「教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送してください。
・応募書類の返却はいたしません。
選考・結果通知
選考内容
(1) 書類審査
(2) 書類審査通過者には面接を行います。面接日時については個別にお知らせしますが、
交通費は応募者の負担となります。
結果通知方法
採用日前後にメールにてご連絡させていただきます。書類審査の結果も採用者が決定してからのご連絡になる場合があります。
連絡先
公立諏訪東京理科大学
工学部情報応用工学科
山口 武彦
0266731201
tk-ymgch@rs.sus.ac.jp
備考
(1) 本学では、男女共同参画を推進しており、 女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
(2) 学科概要については、本学のホームページ(https://www.sus.ac.jp/)を参照してくださ
い。
(3) 選考においては、企業における技術的な実務経験も積極的に評価します。