勤務地 : 関東 - 栃木県
公開開始日 : 2025年04月07日
D125040317
研究分野 : その他 - その他 - 細胞生物学、生化学
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充
仕事内容・職務内容
皮膚光老化メカニズム、メラノサイト活性化メカニズムに関わる研究補助業務
※採用後は研究室の他のスタッフと密に連携しながら実験を行っていただきます。
配属部署
既設部署
バイオサイエンス教育研究センター 芋川研究室
職種
研究分野
細胞生物学、生化学
給与
時給 : 1100円 ~ 1976円
経歴に応じて年俸額を算出し、年俸金額÷12ヶ月÷126時間で時間額換算した額を毎月支給します。提示金額については目安となります。
勤務時間
就業時間 : 09:00-16:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
土・日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、学長が指定した日
※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
時間外勤務、その他説明 : 場合により時間外勤務を依頼することがありますが、ご自身のペースで研究を進めていただくため、ほとんどありません。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
大卒(農学、理学(生物))以上
業務における経験
学生時代を含め、生物学分野の研究に携わったことがあること。
また、下記技術を有することが望ましい。
・細胞培養(無菌)
・ウエスタンブロッテング(蛋白発現量解析)
・Realーtime RTーPCR(遺伝子発現量解析)
※ブランクがある方でも大歓迎。
雇用形態
パートタイマー
フルタイム勤務を希望の方はご相談ください。
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和8年3月31日まで
※雇用期間延長の可能性あり(1事業年度毎の更新で5年まで)
本学の経営状況、従事する業務の必要性、予算状況及び勤務態度、能力及び従事している業務の進捗状況による。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : 実費支給(上限:月額55,000円)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 加入保険は勤務時間数により異なります。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
あり(構内禁煙)
待遇ー補足説明
転勤の可能性:なし
賃金支払日:当月21日
マイカー通勤時、駐車場代は有料(5,000円/年)
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年04月07日~2026年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒321-8505
栃木県 宇都宮市峰町350 宇都宮大学峰キャンパス
社会共創・研究課研究支援係
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
応募者の経歴等を相対的に評価します。
結果通知方法
書類選考合格者へのみ後日、面接選考日時をご案内します(面接予定:1回)。
連絡先
宇都宮大学
バイオサイエンス教育研究センター
芋川 玄爾
0286495282
imokawag(at)cc.utsunomiya-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考