勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年04月04日
D125040351
研究分野 : その他 - その他 - 生命・医学系または自然科学系
研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
神戸大学では、研究機能の充実・強化を担う研究推進スタッフであるURA(過去の経歴に応じて上席政策研究職員、主任政策研究職員または政策研究職員)を募集します。URAとして、研究支援活動に対して真摯に、熱意をもって意欲的に取り組む人材を求めます。
https://www.research.kobe-u.ac.jp/gksh-web/ura/仕事内容・職務内容
①研究力強化の促進に係る企画・推進業務
②科研費等の競争的外部資金に関する情報の調査、収集、分析及び支援等の業務
※②の業務は、生命・医学系または自然科学系競争的資金の支援等を中心に担当いただく予定です。
※ URA業務に専念専従していただく必要があります。
※ URA業務についてはホームページもご覧ください。
配属部署
既設部署
学術研究推進機構学術研究推進室
職種
研究分野
生命・医学系または自然科学系
給与
年収 : 500万円 ~ 1000万円
国立大学法人神戸大学特命職員就業規則に基づく年俸制
経歴・業務実績等により年俸額を算定します
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 :
1月以内の変形労働時間制
(始業・終業時刻は8:30~17:15を基本とし、7:00~22:00の間で割り振る。)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
次の要件を満たす方
①大学や資金提供機関等での研究支援、特に生命・医学系または自然科学系競争的資金の研究支援の経験を有することが望ましい
②修士の学位を有することが望ましい
③大学や企業等での研究経験を有することが望ましい
④研究力強化に係る企画・推進業務の経験を有することが望ましい
⑤大学の研究シーズを把握し情報を収集・分析して、プロジェクト企画などの企画提案書の作成が行えることが望ましい
⑥大学の研究支援活動に対して熱意があり、意欲的に業務に取り組めること
⑦学内教職員及び学外関係先とのコミュニケーション力を有し、協力関係の形成や調整を行って円滑に業務を遂行できること
雇用形態
正職員・正社員
特命政策研究職員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から原則3年
年度毎に任期を更新する。また、在籍期間中の業務・業績等の評価により、雇用継続の可能性あり。
試用期間なし
勤務地
兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1(楠地区キャンパス)の可能性もあり
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合
厚生年金保険 : 文部科学省共済組合
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
応募上の配慮
その他
「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎します。
採用人数
1名
採用日 : 2025年07月01日
着任日 : 2025年07月01日
求人内容補足説明
※政策研究職員とは、教育研究の円滑な実施を支援するために必要な政策的、専門的な業務に従事するものであって、当該部署の長を助けるとともに担当する専門的業務を遂行する職種です。教員ではありません。
※URAとは、研究者とともに研究活動の企画・マネジメント、研究成果の活用を行うことにより、研究者の研究活動の活性化や研究開発マネジメントの強化等の研究支援業務を行う人材を指します。
募集期間
2025年04月04日~2025年04月30日 必着
募集終了日を待たず、随時面接を実施いたします。
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
①URA業務に関する抱負:
自身のアピールポイント、URAとしてどのような貢献ができるかなどを含めたもの
A4判2枚以内(図表等を用いることは可)
②研究支援経験や研究経験のある方は、次のイ及び/またはロについても記載ください。
イ.これまでの研究⽀援実績
研究力強化に関わる施策の企画や推進、外部資金獲得等の研究支援の実績、科学研究費補助金等の外部資⾦の獲得実績、共同研究の実績などの研究業績、研究情報の収集や分析の実績などについて具体的に記載ください。(A4判、様式任意)
ロ.これまでの研究業績の概要および研究業績(A4判)
論文等については著者名、雑誌名、発表年(西暦)を最低限記載ください。
③応募者について意見を聞くことのできる方1名の所属、氏名および連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)書類審査
(2)面接審査(書類審査合格者。面接に伴う交通費等は自己負担となります。面接は勤務地を予定)
結果通知方法
メールにてご連絡させていただきます。
連絡先
神戸大学
研究推進部 研究推進課
西澤 政人
gksh-jimu@research.kobe-u.ac.jp
備考