求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年04月04日 募集終了日 : 2025年07月31日
募集中
更新日 : 2025年04月04日
募集終了日 : 2025年07月31日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2025年04月04日

実験補佐員の公募(老化制御プロジェクト)

D125040378

私立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究管理者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    我々の研究室では「老化」の仕組みに興味をもって一緒に取り組んでいただける方を募集しております。マウスや培養細胞、サメなどの魚類など様々な生物種や材料を使用していますので、希望や適正に合わせて調整させていただきます。
    私たちの研究室では、老化の仕組みや多様性を理解することで、老化の本質の理解と、研究シーズを活用した新しい薬や医療機器の開発に力を入れています。

    https://www.hayano-aging-lab.com/
  • 仕事内容・職務内容

    【仕事内容・職務内容】
    早野研究室では、実験補佐員の方を2名募集いたします。老化や疾患制御に関して、培養細胞もしくは動物実験に参加いただける方を募集致します。

    [機関の説明]
    本研究室では「老化制御機構の解明」を目指した新規早老症マウスモデルや様々な非モデル動物を用いた疾患制御の解明を目指しています。

    [業務内容]
    「老化制御プロジェクト」にて「老化」に興味のある方を募集いたします。
    業務内容
    *希望や適正によってご相談の上、決定させていただきます。

    (1)DNAを用いたPCRやクローニング
    (2)培養細胞などを用いたRNA、遺伝子解析、免疫染色
    (3)マウスにおける行動実験
    (4)遺伝子編集技術を用いたマウス、細胞での遺伝子編集
    など
    *動物実験は必須ではありません。


    [勤務地住所等]
    東京理科大学 研究推進機構総合研究院
    老化分子生物学寄附研究部門

    〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
    野田キャンパス10 号館 3階


    [募集人員(職名・採用人数等)]
    技術補佐員、2名

    [着任時期]
    採用後できるだけ早い時期(要相談)

  • 配属部署

    既設部署

    研究推進機構総合研究院 老化分子生物学寄附研究部門

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • 研究・教育補助者相当
  • 研究管理者相当
  • 研究開発・技術者相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 分子生物学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    経験等に照らして、協議させていただきます

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 不定休、週休二日

    時間外勤務、その他説明 : 残業は基本的にありません

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士 / 短期大学士

  • 業務における経験

    動物の管理、行動実験、免疫染色等の実験経験のある方を優先いたしますが、必須ではございません。

  • 説明

    バイオ系の専門学校卒の方、もしくは生命科学分野の学士以上の学位を取得されている方
    分子生物学、細胞生物学、実験動物の実務経験を有する方が望ましい

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期1年。年度更新

    試用期間あり

    試用期間3か月

勤務地

  • 〒278-8510 千葉県 野田市山崎2641 東京理科大学 野田キャンパス10 号館 3階

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり。毎年の業務業績、内容を相談の上決定させていただきます。

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    賃金は、大学の規定に従い決定いたします。
    また、家庭の事情など等から時短等の相談にも応じます。

    月曜日から金曜日の9:00-18:00(短縮可、勤務日数は応相談)。土日、祝日、年末年始は除く。
    保険は東京理科大学の福利厚生による。

応募上の配慮

採用人数

    2名

募集期間

  • 2025年04月04日~2025年07月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
mhayano@rs.tus.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類にて選考を行い、書類を通過された方に随時、面接をし、選考させていただきます

  • 結果通知方法

    面談後10日以内にメールにてご連絡させていただきます。

連絡先

東京理科大学

研究推進機構総合研究院 老化分子生物学寄附研究部門

早野 元詞

0471241501

mhayano@rs.tus.ac.jp

備考

戻る