勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年04月04日
D125040414
cBioinformatics株式会社
研究分野 : ライフサイエンス - システムゲノム科学
技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
次世代シークエンサー(NGS)を用いた臨床、研究のための遺伝子解析を専業とする企業であり、臨床と密接に関連したゲノム・トランスクリプトーム解析の受託解析やパイプライン構築などを行っています。
https://www.cbioinformatics.com/仕事内容・職務内容
職務内容:
NGS研究部門の技術者・リーダー候補者として、 遺伝子解析分野の研究・技術開発を担当していただきます。
プロジェクトの例:
- NGSラボの運用
- 検体からの核酸抽出と管理システム運用
- NGSライブラリの作成(自動ロボット)
- NGSランニング(Nextseq2000, NovaseqXPlusなど)
- 社内の開発部門との研究的な側面での議論やプロトタイプ実装
ポジションの魅力:
最新型NGSの取り扱い等、新しい技術の経験が可能です。
配属部署
既設部署
NGS研究部門
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 900万円
面接結果やご経験、スキル、職掌の難易度に応じて決定いたします。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 完全週休2日制、原則カレンダー通りですが、週3回や、始業開始時間の相談は可能です。
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用、1日8時間働いたものとみなします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
業務における経験
必須項目:
・生物学に関する実験や研究の経験がある
・遺伝子解析に関して、核酸抽出などの経験がある
歓迎条件:
・NGSの解析経験(Wet部分)の経験がある。
・人検体の解析経験
特定分野の公的資格など
・臨床検査技師
・衛生検査登録のある施設での臨床検体の解析経験がある方は優遇いたします。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
健康への配慮のため、喫煙は指定された場所でのみ可能です。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
遠方にお住いの方や健康・ご家庭の事情などを勘案して、一次面接以降もすべてオンラインで実施することも考慮いたします。
採用人数
2名
説明
NGS技術管理職1名、NGS技術スタッフ1名
採用日 : 2025年04月21日
着任日 : 2025年05月01日
求人内容補足説明
着任時期については応相談、調整可能です。
募集期間
2025年04月07日~2025年06月30日 消印有効
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、オンラインにて一次面接を行います。
結果通知方法
選考後10日以内にメールにてご連絡いたします。
連絡先
cBioinformatics株式会社
研究開発部門
山口 茂夫
0368033655
office@cbioinformatics.com
備考