勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年04月07日
D125040415
明治国際医療大学
研究分野 : 環境 - 昆虫科学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
農学部食農エコロジー学科(仮称)昆虫生態系領域の教育(講義、演習、実習)及び研究
仕事内容・職務内容
農学部食農エコロジー学科(仮称)昆虫生態系領域の教育(講義、演習、実習)及び研究
配属部署
新設部署
農学部 食農エコロジー学科(仮称)
新設時期 : 令和9年(2027年)4月 ※令和10年度以降の採用につきましては相談に応じます。
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
賃金については、経験等を加味いたします。
講師相当
年収 : 300万円 ~ 700万円
賃金については、経験等を加味いたします。
助教相当
年収 : 300万円 ~ 700万円
賃金については、経験等を加味いたします。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:30
休日 : 土・日曜日及び祝日、創立記念日、年末年始休暇、特別有給休暇。但し、オープンキャンパス等で休日に出勤が必要な場合あり。その場合は振替休暇制度を利用。
時間外勤務、その他説明 :
専門業務型裁量労働制度あり。(所定労働時間7時間45分)
テレワーク勤務制度あり。
講師相当
就業時間 : 09:00-17:30
休日 : 土・日曜日及び祝日、創立記念日、年末年始休暇、特別有給休暇。但し、オープンキャンパス等で休日に出勤が必要な場合あり。その場合は振替休暇制度を利用。
時間外勤務、その他説明 :
専門業務型裁量労働制度あり。(所定労働時間7時間45分)
テレワーク勤務制度あり。
助教相当
就業時間 : 09:00-17:30
休日 : 土・日曜日及び祝日、創立記念日、年末年始休暇、特別有給休暇。但し、オープンキャンパス等で休日に出勤が必要な場合あり。その場合は振替休暇制度を利用。
時間外勤務、その他説明 :
専門業務型裁量労働制度あり。(所定労働時間7時間45分)
テレワーク勤務制度あり。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
【准教授】
(1) 博士の学位(外国において授与されたこれらに相当する学位を含む。)を有する者
(2) 他の大学において准教授の経歴がある者
(3) 大学(短期大学を含む。)において講師又は助教として4年以上または、助手として5年以上の経歴があり、教育研究上の能力を有すると認められる者
(4) 研究機関等に5年以上在職し、研究上の業績を有すると認められる者
(5) 特定の分野について、優れた知識及び経験を有し、教育研究上の能力を有すると認められる者
【講師・助教】
(1)修士の学位または専門職学位を有する者(博士の学位取得が望ましい。)
(2) 他の大学において講師または助教の経歴がある者
(3) 大学(短期大学を含む。)において助手として3年以上の経歴があり、教育研究上の能力を有すると認められる者
(4) 特定の分野について教育研究上の能力を有すると認められる者
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3か月
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3か月
助教相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3か月
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
農学部食農エコロジー学科(仮称)昆虫生態系領域の准教授、講師または助教を公募します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
大学の教育(講義、演習、実習)及び研究に関すること
[勤務地住所等]
〒629-0392
南丹市日吉町保野田ヒノ谷6-1
[募集人員]
1名
[着任時期]
2027年04月01日
募集期間
2025年04月07日~2025年05月30日 必着
17時迄。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて郵送にて返却いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒629-0392
京都府 南丹市日吉町保野田ヒノ谷6番地1 明治国際医療大学
人事部人事課
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査のあと面接審査となります。
結果通知方法
提出書類
(1) 履歴書(写真貼付) 1部(所定様式1)
(2) 個人調書 1部(所定様式2)
(3) 教育研究業績書 1部(所定様式2)
(4) 主要論文(5編以内)の別刷又はコピー 各1部
(上記論文については、研究業績書の該当箇所にそれぞれ○印を付してください。)
(5) 競争的研究資金(科学研究費補助金等)獲得状況(様式任意、内訳)
(6) 教育・研究に関する抱負(様式任意、1,200字以内)
(7) 応募する領域と職位を明記ください。
(8) 採用面接にあたって(確認シート) 1部(所定様式3)
(9) 令和6年 源泉徴収票
〒629-0392 京都府南丹市日吉町
学校法人明治東洋医学院 本部事務局人事部人事課
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類審査、面接審査
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
学校法人明治東洋医学院 本部事務局人事部人事課
TEL:0771-72-1231
E-mail:sec_pers@meiji-u.ac.jp
連絡先
明治国際医療大学
人事部
人事課
0771721231
sec_pers@meiji-u.ac.jp
備考